懐かしのスタンダード。
2009年10月21日 MTG【レガシー】 コメント (2)「あー久々にプラグロードでネズミ投げてえ」
7日参加出来ないけど、デッキだけは意地でも組むぞという意味のフェメレフの言い回し
ということで、デッキ案が溢れて来て困る。
ウルザ・マスカレードは確定。
10年前組んでたデッキほぼそのまま。
いやー、やっぱ《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》は完璧。
1黒というコスト、1/1のボディ、そして1枚捨てる。
皆から「いやらしい」「うっとうしい」「ラスト1枚がマスティ」等というほめ言葉をもらえる黒のスターです。
大好き通り越して超好きっていうかもう俺の青春は常にコイツとともにあった。
ボブとどっちか選べって言われても迷うぐらい最高の黒い1枚。
それた。話題がそれた。
問題は、来るべきマスクス・インベ。
デッキ案1は復帰後組んだ大好きな色のデッキ。
トリコロール好きなんだよォ。
今でもRaka Deck Wins組みたいぐらい。
で、案2。
以上、お約束でした。
リアルな話、SSS(覚えてる人いるのか?)で出る予感。
7日参加出来ないけど、デッキだけは意地でも組むぞという意味のフェメレフの言い回し
ということで、デッキ案が溢れて来て困る。
ウルザ・マスカレードは確定。
「Mono Black」
Creatures 12
4《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
3《ファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelord》
2《のたうつウンパス/Thrashing Wumpus》
1《ストロームガルドの陰謀団/Stromgald Cabal》
1《チクタク・ノーム/Ticking Gnomes》
1《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》
Spells 24
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《強迫/Duress》
2《呆然/Stupor》
3《火薬樽/Powder Keg》
3《殺し/Snuff Out》
2《破滅の印章/Seal of Doom》
2《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
1《迫害/Persecute》
1《虐殺/Massacre》
1《逢魔が辻/Haunted Crossroads》
4《産卵池/Spawning Pool》
20《沼/Swamp》
Sides
-Now Constructing-
10年前組んでたデッキほぼそのまま。
いやー、やっぱ《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》は完璧。
1黒というコスト、1/1のボディ、そして1枚捨てる。
皆から「いやらしい」「うっとうしい」「ラスト1枚がマスティ」等というほめ言葉をもらえる黒のスターです。
大好き通り越して超好きっていうかもう俺の青春は常にコイツとともにあった。
ボブとどっちか選べって言われても迷うぐらい最高の黒い1枚。
それた。話題がそれた。
問題は、来るべきマスクス・インベ。
デッキ案1は復帰後組んだ大好きな色のデッキ。
「UWr Volver」
Creatures 8
3《稲妻の天使/Lightning Angel》
3《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu》
2《ラッカボルバー/Rakavolver》
Spells 27
4《除外/Exclude》
4《排撃/Repulse》
4《吸収/Absorb》
4《対抗呪文/Counterspell》
4《火+氷/Fire+Ice》
2《神の怒り/Wrath of God》
2《ゴブリンの塹壕/Goblin Trenches》
3《嘘か真か/Fact or Fiction》
Lands 25
4《沿岸の塔/Coastal Tower》
3《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
2《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
8《島/Island》
3《山/Mountain》
1《平地/Plains》
トリコロール好きなんだよォ。
今でもRaka Deck Wins組みたいぐらい。
で、案2。
「The Rock」
Creatures 16
4《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
3《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》
4《幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx》
3《魂売り/Spiritmonger》
2《荒廃の天使/Desolation Angel》
Spells 21
4《強迫/Duress》
4《ジェラードの評決/Gerrard’s Verdict》
4《名誉回復/Vindicate》
3《破滅的な行為/Pernicious Deed》
3《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
3《死のわしづかみ/Death Grasp》
Lands 23
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
7《沼/Swamp》
5《平地/Plains》
3《森/Forest》
以上、お約束でした。
リアルな話、SSS(覚えてる人いるのか?)で出る予感。
コメント
マスクス、インベブロックは自分もスタンでやってた時期だったので思い入れが強いです。ファイアーズ、マシーンヘッド、ネザーゴー、アグロウォーター、ターボジョークルetc...
トリコロールで大会に出た後、「あれは世を忍ぶ仮の姿。貴様に真の恐怖を与えてやろう」とかいいつつ、ラスボスチックに当時のThe Rockをとりだすりょーりんさんを2mmくらい期待しています。
最終形態が魔王過ぎるのもステキですが、地味にモノキッカーでクロック刻んでも優秀なのがなんとも。(3RW 4/4 Lifelink or 2UR 3/3 Flying)
強みはコイツの各形態だけでマナカーブを描いてる事にもあるんじゃないかと思います。
理想
「遂に追いつめたぞ!アリーナドレイン!」
「クックック…フハハハハハ!」
「何が可笑しい!」
「アリーナドレインは世を忍ぶ仮の姿…そしてその真の姿はッ!」
「ら、《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》だって!?」
「3GBペイ!フハハハ…これが我が真の姿、《魂売り/Spiritmonger》だァーッ!!」
「The…Rock…だと…?」
現実
「《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》セットします」
「まーたThe Rockかこの病気持ちピンク野郎」