日常のスタック解決。そして赤黒い騎士様の話。
2009年11月4日 MTG【レガシー】 コメント (3)明石の会社の寮に帰ってきました。
この連休中は、久々にBM勢に会ったりそのままAMC参戦して交流を深めたり
デッキ無くしたりマジキチドラフトやって《思考の大出血/Thought Hemorrhage》ゲットだったり。
で、帰ってみると洗濯物スタックが解決待ちだったり、洗濯機の中のものが解決されずフィズってたりでゲンナリ。
そんな中でも妙なデッキを考える事を諦めない。
こないだ、衝動買いしたカードがある。
そのカードはアライアンスの生物で、色は赤黒。
ずーっと欲しかったのだが、ついに30円で発見して買い込むことに成功。
2RB
ボディは0/3 トランプル
しかもアップキープにハンド1枚を要求するという非常識な生物である。
しかしこいつ、中々の戦争狂である。
生物にブロックされるとたちまち+6/+3修正を受け、
スルーされれば相手のライフを4点ロスさせるという攻撃的な御仁。
アップキープ支払いを拒否ってサクるとワンドローというのもあるがそれはインクのシミである。
彼の名は《Lim-Dul’s Paladin》
イラストがダサカッコ良くて超クール。能力もいい。
なんとか使えないか。
…RBマッドネス?いや、ラクドス暴勇アグロとかか。
この連休中は、久々にBM勢に会ったりそのままAMC参戦して交流を深めたり
デッキ無くしたりマジキチドラフトやって《思考の大出血/Thought Hemorrhage》ゲットだったり。
で、帰ってみると洗濯物スタックが解決待ちだったり、洗濯機の中のものが解決されずフィズってたりでゲンナリ。
そんな中でも妙なデッキを考える事を諦めない。
こないだ、衝動買いしたカードがある。
そのカードはアライアンスの生物で、色は赤黒。
ずーっと欲しかったのだが、ついに30円で発見して買い込むことに成功。
2RB
ボディは0/3 トランプル
しかもアップキープにハンド1枚を要求するという非常識な生物である。
しかしこいつ、中々の戦争狂である。
生物にブロックされるとたちまち+6/+3修正を受け、
スルーされれば相手のライフを4点ロスさせるという攻撃的な御仁。
アップキープ支払いを拒否ってサクるとワンドローというのもあるがそれはインクのシミである。
彼の名は《Lim-Dul’s Paladin》
イラストがダサカッコ良くて超クール。能力もいい。
なんとか使えないか。
…RBマッドネス?いや、ラクドス暴勇アグロとかか。
コメント
自分はエクテンのサバイバルに入れて、スクィーで維持したり夜スピ捨てて釣ったりしたものだ。
4点ピッチで燃やされる困った領主様。《伏魔殿》が出たときにも、、、乙。
いまなら、パラディンにDoubleStrikeで夢の8ライフを狙うのも一興かと。
RB Benzo-Aggroというコンボ入りビートダウンを考案中です。
青はBloodghastでシバき、他はEntombコンボでシバくという理論値高めのデッキです。組んで下さい。
>FoDさん
寧ろCOP:Rで哀しみをせおうことができます。