死の影とTeam America
2010年2月6日 MTG【レガシー】 コメント (4)某所で出てたネタ。
TAのタルモの代わりに死の影入れたらうんたらかんたら。
最近の性病は脳も蝕むのか…と不安になった。
そもそもTAは
・スレショのリアクティブな部分をアクティブなものに換えて速度向上
・相殺やディード、EEに弱いマングースより、忍びの方が潜在的除去体制を持っている
っていう設計思想から生まれたもの。
その両方でスベってる死の影を入れるってどういう意味なんだ?と思った。
殺しとか囲いとか撃つからデカいはず!
…ああ、そうだね。じゃあ君は凪魔道士をLSに入れてるんだね。
そんな次元の理論だと思う。
じゃあ忍びの代わりに死の影をうんたらかんたらバウンスに弱い忍びよりうんたらかんたら。
何が言いたいかって言うと、デッキの表面的な部分で本質を誤認すると、
誰もがこんな恥ずかしい事になりかねないということ。
たまに的外れもいい所なサイドボーディングをしてくる人が要るのが気になるのですが、その人たちもまた本質を見誤っているんでしょうか。
自分も偉そうな事を言える立場じゃあないんですが、本質を見極めるというのは急所をつかむという事と同義だと思います。
経験がものを言うってのはそういう意味なんだろうなぁ、とかぼんやり考えてました。
TAのタルモの代わりに死の影入れたらうんたらかんたら。
最近の性病は脳も蝕むのか…と不安になった。
そもそもTAは
・スレショのリアクティブな部分をアクティブなものに換えて速度向上
・相殺やディード、EEに弱いマングースより、忍びの方が潜在的除去体制を持っている
っていう設計思想から生まれたもの。
その両方でスベってる死の影を入れるってどういう意味なんだ?と思った。
殺しとか囲いとか撃つからデカいはず!
…ああ、そうだね。じゃあ君は凪魔道士をLSに入れてるんだね。
そんな次元の理論だと思う。
じゃあ忍びの代わりに死の影をうんたらかんたらバウンスに弱い忍びよりうんたらかんたら。
何が言いたいかって言うと、デッキの表面的な部分で本質を誤認すると、
誰もがこんな恥ずかしい事になりかねないということ。
たまに的外れもいい所なサイドボーディングをしてくる人が要るのが気になるのですが、その人たちもまた本質を見誤っているんでしょうか。
自分も偉そうな事を言える立場じゃあないんですが、本質を見極めるというのは急所をつかむという事と同義だと思います。
経験がものを言うってのはそういう意味なんだろうなぁ、とかぼんやり考えてました。
コメント
明日ASL行く??
《魂喰らいのオーグ/Soulgorger Orgg》一択で。
ついでにマジックのことはよくわかりません。
私のほう現在レガシーのサイトを作成中で、以下記事の概要を今後使わせて頂きたいのですが、もし不都合ありましたらご連絡ください。
突然の提案で申し訳ないです。。。
→legacy.essentiara.com/deck/rock.html