チーム=アメリカの凱旋
2010年2月28日 MTG【レガシー】 コメント (3)タイトルはノリで付けた。
昨日はBig Cup Vintageのまっ最中にBMに乗り込み、一人レガシーの調整。
とりあえず一旦TAを崩し、別なデッキを組んでみる。
前々から組むって言ってたすずめさんのTrinket Stalkerをプチ改悪。
調整所感
・WWu(青白テンポ・フィッシュ) 社長さん
通称「十手で殴ればモンスだって忍びを倒せるデックウィン」
《石鍛冶の神秘家》が癌。
バイアルから出てきて相殺を抜けて十手を通して腹心を次々焼き払う。
挙句Sera Avengerに墓忍びまで撃墜され出すともう勝ち目はない。
こちらは2マナが薄いので意外と相殺しづらく、爆薬で流すたびに相殺も壊れると
想像以上にやりづらい相手。流石はメタの結晶。
勝ち手段としては、早めの対艦巨砲ブッパ。
ライフレースに水を刺されないためにも、十手に繋がる神秘家、神秘家に繋がる瓶を処理しなければいけないのが厳しい。
・ANT 社長、タツヲ
茶番。
負ける要素がほぼ見つからないレベル。
正直サイドの《翻弄する魔道士/Meddling Mage》はオーバーキル。
「コンボ殺しの置物」って意味で相殺と被ってるから、こういう生物は
非相殺クロパーが必要とするものなんだなと知る。
てか相殺ってカードは駄目過ぎるって。
自分で自分の身を守るロックエンジン」はダメだ。
・上陸Zoo タツヲ
猫とムカデにブーンされるか、こっちが相殺独楽並べるかの単純なゲーム。
久々に違うデッキ使って見るか…と思いつつ、
…タルモ使いたい。土地割りたい。
昨日はBig Cup Vintageのまっ最中にBMに乗り込み、一人レガシーの調整。
とりあえず一旦TAを崩し、別なデッキを組んでみる。
4《闇の腹心/Dark Confidant》
3《粗石の魔道士/Trinket Mage》
2《墓忍び/Tombstalker》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》
4《渦まく知識/Brainstorm》
3《目くらまし/Daze》
4《Force of Will》
4《相殺/Counterbalance》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《もみ消し/Stifle》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《湿地の干潟/Marsh Flat》
4《Underground Sea》
2《Tundra》
1《Scrubland》
2《島/Island》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1《教議会の座席/Seat of the Synod》
3《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
3《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
3《根絶/Extirpate》
2《水流破/Hydroblast》
1《真髄の針/Pithing Needle》
3《非業の死/Perish》
前々から組むって言ってたすずめさんのTrinket Stalkerをプチ改悪。
調整所感
・WWu(青白テンポ・フィッシュ) 社長さん
通称「十手で殴ればモンスだって忍びを倒せるデックウィン」
《石鍛冶の神秘家》が癌。
バイアルから出てきて相殺を抜けて十手を通して腹心を次々焼き払う。
挙句Sera Avengerに墓忍びまで撃墜され出すともう勝ち目はない。
こちらは2マナが薄いので意外と相殺しづらく、爆薬で流すたびに相殺も壊れると
想像以上にやりづらい相手。流石はメタの結晶。
勝ち手段としては、早めの対艦巨砲ブッパ。
ライフレースに水を刺されないためにも、十手に繋がる神秘家、神秘家に繋がる瓶を処理しなければいけないのが厳しい。
・ANT 社長、タツヲ
茶番。
負ける要素がほぼ見つからないレベル。
正直サイドの《翻弄する魔道士/Meddling Mage》はオーバーキル。
「コンボ殺しの置物」って意味で相殺と被ってるから、こういう生物は
非相殺クロパーが必要とするものなんだなと知る。
てか相殺ってカードは駄目過ぎるって。
自分で自分の身を守るロックエンジン」はダメだ。
・上陸Zoo タツヲ
猫とムカデにブーンされるか、こっちが相殺独楽並べるかの単純なゲーム。
久々に違うデッキ使って見るか…と思いつつ、
…タルモ使いたい。土地割りたい。
コメント
先日aggro rockの記事の時に質問させていただいた者です。
りょーちんさんのレシピに近いもので調整しているのですがZOOに中々勝てません。
不毛+名誉回復で土地破壊で勝てる時もあるのですが。。
ドランやキッチンを追加したほうがいいのでしょうか?
対ZOOのプレイングのコツがあればぜひ伝授していただきたいのですが。
Aggroタイプは対青なのでその分Zooには辛いはずです。
Zoo相手ならマリガンちゃんとしないとすぐ負けてしまうハズです。
なんとなく十手キープ、何となくボブキープ…などなど。
相手が1Tナカティルを出して、こっちの2T目生物を焼くor猫賛美で乗り越えてきて…という開幕4Tぐらいの展開をよく読んでキープするのがコツっちゃあコツでしょうか。
あとは墓地の土地が2枚の時は騎士を出さない、とかですかね。