アメドリレガシー 4月度
2010年4月11日 MTG【レガシー】 コメント (6)参加してきました。
デッキはTeam America
今回の「囲い枠」(通称オシャレスロット)は三人衆2、ピアス2、爆薬と急流が1。
変わりに引き過ぎ感がある忍びと、1Tに撃っても弱い思案を1枚ずつアウト。
1戦目 Counter Sliver
G1
瓶から次々とスリヴァーが湧き出て、抵抗もそこそこに死亡
G2
瓶に針を刺すスタート。
おかげで展開が遅れ、疫病をめぐる消耗戦でカウンターを落とし、墓忍びゴー。
4回殴って勝ち。
G3
またもや瓶に針。
緑マナを出させないようにもみ消しつつ、疫病でスローダウンして忍びゴー。
1−0
2戦目 くーやんテンポバント
G1
指図が怖くてSnuff Outをためらうも、騎士にターンを返すとロクな事が無いのでぶっぱ。何とか通る。
あとはツモが良く、三人衆を出された返しに忍びゴーで勝ち。
G2
何もできないまま騎士に殴られて死亡
G3
熱戦。
ライフを攻められながらも土地を攻める。
Perishは引き付けるだけ引き付けて撃ちたかったが、騎士が出てしまっては撃たざるを得ない。
最後は思案から三人衆→忍びと繋げて勝った!と思ったら、爆薬カラ打ちで相手のタルモが巨大化し、Snuff Outを打つ為のライフが1点足りず負け。
1−1
3戦目 BWゾンビ?
G1
肉占いを出されてピキュラ?と思いつつ忍びゴーで勝ち。
G2
肉占い→コーの空漁師→とループされてゾンビが溢れ、さばき切れず。
G3
コー&肉占いコンボ再び。
爆薬で長そうとしたが、Nantuko Shadeの単騎が捌けず負け。
1−2
4戦目 アンクバーン
G1
アンクが出てきて死ぬ…わけでもなく。
三人衆でPOPを飛ばしてタルモ祭。
G2
またもアンク。
ただ、土地プレイの度に誘発能力をもみ消してターボ忍びゴー。
途中出てきた爆片破セプターはGripして、生爆片破をDaze。
忍びを守り切って勝ち。
2-2
5戦目 Dark Depth
G1
Urborg→Depth→金属Moxから囲いで確認→Hexmageゴーで即死。
G2
初手針Hexmageで勝ち。
G3
後手ブレストから針Hexmageで勝ち
最終3−2
滑り込み8位でアトランティスの王(日黒枠4版)もらいました。
デッキの手応えはかなりアリ。
ただ、非部族ウィニーへの答えは未だ見つけられず。
それさえあればTAは文句なしに強いんだけどなぁ
デッキはTeam America
「Extra Achme (Rage of Empire)」
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《墓忍び/Tombstalker》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4《渦まく知識/Brainstorm》
3《思案/Ponder》
4《目くらまし/Daze》
4《Force of Will》
4《もみ消し/Stifle》
4《殺し/Snuff Out》
4《Sinkhole》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《急流/Rushing River》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacomb》
4《Underground Sea》
2《Tropical Island》
2《Bayou》
4《不毛の大地/Wasteland》
SIDEs
3《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《真髄の針/Pithing Needle》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《破滅的な行為/Pernicious Deed》
4《根絶/Extirpate》
2《非業の死/Perish》
今回の「囲い枠」(通称オシャレスロット)は三人衆2、ピアス2、爆薬と急流が1。
変わりに引き過ぎ感がある忍びと、1Tに撃っても弱い思案を1枚ずつアウト。
1戦目 Counter Sliver
G1
瓶から次々とスリヴァーが湧き出て、抵抗もそこそこに死亡
G2
瓶に針を刺すスタート。
おかげで展開が遅れ、疫病をめぐる消耗戦でカウンターを落とし、墓忍びゴー。
4回殴って勝ち。
G3
またもや瓶に針。
緑マナを出させないようにもみ消しつつ、疫病でスローダウンして忍びゴー。
1−0
2戦目 くーやんテンポバント
G1
指図が怖くてSnuff Outをためらうも、騎士にターンを返すとロクな事が無いのでぶっぱ。何とか通る。
あとはツモが良く、三人衆を出された返しに忍びゴーで勝ち。
G2
何もできないまま騎士に殴られて死亡
G3
熱戦。
ライフを攻められながらも土地を攻める。
Perishは引き付けるだけ引き付けて撃ちたかったが、騎士が出てしまっては撃たざるを得ない。
最後は思案から三人衆→忍びと繋げて勝った!と思ったら、爆薬カラ打ちで相手のタルモが巨大化し、Snuff Outを打つ為のライフが1点足りず負け。
1−1
3戦目 BWゾンビ?
G1
肉占いを出されてピキュラ?と思いつつ忍びゴーで勝ち。
G2
肉占い→コーの空漁師→とループされてゾンビが溢れ、さばき切れず。
G3
コー&肉占いコンボ再び。
爆薬で長そうとしたが、Nantuko Shadeの単騎が捌けず負け。
1−2
4戦目 アンクバーン
G1
アンクが出てきて死ぬ…わけでもなく。
三人衆でPOPを飛ばしてタルモ祭。
G2
またもアンク。
ただ、土地プレイの度に誘発能力をもみ消してターボ忍びゴー。
途中出てきた爆片破セプターはGripして、生爆片破をDaze。
忍びを守り切って勝ち。
2-2
5戦目 Dark Depth
G1
Urborg→Depth→金属Moxから囲いで確認→Hexmageゴーで即死。
G2
初手針Hexmageで勝ち。
G3
後手ブレストから針Hexmageで勝ち
最終3−2
滑り込み8位でアトランティスの王(日黒枠4版)もらいました。
デッキの手応えはかなりアリ。
ただ、非部族ウィニーへの答えは未だ見つけられず。
それさえあればTAは文句なしに強いんだけどなぁ
コメント
相手が平地絡みの土地使ってるなら、Massacreとかを押すんだけど・・・。
基本TAはInfestを使うんですけど、やっぱFirespoutみたく「3」を殺せるカードが欲しい所です。
それかもっと抜本的な解決策があればあるいは…
纏めてタフ3以上を殺せる黒いのは、滅びくらいやね・・・。
なかなか良いものがないねー><
針の枚数等に興味があります。
いっそ単体除去をサイドに3枚ぐらい追加するのもアリなのかな、なんて。
>ごーじゃーさん
追記しました。
結論から言えば、針は鬼神。
同意
テンポデッキやCTGにとって針は特別な役割をもつカードだと思ってます