Big Cup Legacy 5月度
2010年5月9日 MTG【レガシー】 コメント (6)デッキは非教主型のNew Horizon。
ANTが多いとわかっていながら教主を採用せず、
更にはANTには青いだけじゃ勝てないからピキュラ必須とまで行きついておきながら、結局前日午前3時に叩き起こされた怒りで調整ナシ。
こんなんだからこんなことになる。
1戦目 局長 トモハルANT
G1は生物キープしてマグロのまま死亡
G2は普通にハンデスでこじ開けられて死亡
早速フラグ回収
2戦目 自決さん トモハルANT
またかよ・・・
G1 ハンデスで道をこじ開けられてテンドリル
G2 自決さんの引きが死んでた
G3 ハンデスでry
神様は怠惰な奴をトコトン許してくれないらしい。
3戦目 King D ゴブリン
G1 テラボアどーん
G2 普通に殴り負け
というか、MatronをスルーしてStingscougerをもみ消そうとしたら
引っ張ってこられたのは《巣穴の運命支配/Warren Weirding》でした
G3 相手ダブマリから瓶を5まで育ててギャンコマ2連打で終了
4戦目 BYEで冷静さを取り戻す。
5戦目 Mineさん CTソプター
G1 お互いダブマリでグダった場にテラボアどーん
G2 ヴェンディリオンを爆破した返しに2号が飛来して死亡
G2 グリップやらもみ消しやらで必死に捌く
最終的にモートもグリップしてテラボアどーん
貫禄の2-3
おかわりレガシーへ。
今度は流石に教主型・サイドにピキュラを試してみる。
代わりに同型やCTG対策を切って相性勝ち狙い。これもフラグ。
1戦目 BW HelmPainter
G1
騎士どーん
ペインターと砥石が見える。
G2
開幕黒力戦。
こりゃあグダりそうだな…とか思っていると、そうでもなかった。
颯爽と飛んできたHelmにゴリゴリされて死亡。
死亡時のハンドにはソープロ3枚。
泣けた。
G3
今度は大丈夫。
ピキュラでヘルムを指定してペチペチ殴るが、eotにソープロ。
相手がヘルム・LEDとプレイした所でヘルムをグリップし、
最後は相手が力戦をめくるという壮絶なボブ死を見せる。
2戦目 King D ゴブリン
今度は教主型なのでスピードで追いつけるか。
G1
こっちどぶん。
テラボアが暴れて勝ち
G2
騎士・テラボアと並んだ場でテラボアアタック、テラボアのサイズは8/8
相手のライフは11
騎士でフェッチしても10/10と判断したKingはスルー。
⇒騎士で不毛・不毛で自分のツンドラというジャイグロで勝ち
3戦目 くーやんゴブリン
G1 ラッキーバイアルバイアルという鬼のようなスタート。
が、こっちも面白いほどデカブツを引く。
タルモ、騎士、テラボア、テラボアと並べて、集団ブロックしに来たところを酋長農場送りで一方的にアドバンテージ取れて勝ち
G2
くーやん壮絶な土地詰まり。
Tiaga2枚スタートの時点で怪しかったが、不毛を2発程撃ち込むと
「逆土地やんやー」と謎の悲鳴を上げるくーやん。
Perishも撃たれずに済んだので勝ち
決勝戦 マリガン屋 CTG
だから対策切ったっていってるだろ(棒読み)
G1
お互いジェイスを通すか通さないかだけ考えてハンドを貯めるので、
独楽「うわーDazeされた^^」
騎士「うわーカンスペされた^^」
という超グダグダな場に。
が、こっちの騎士が遂に降り立ち、相手のライフは後一撃の射程範囲。
そこに出てきたチャンプブロッカーの哀れなTrinket Mage
チャンプ要因のトリンケ哀れwwwww爆薬3で木っ端みじんになれwwww
木っ端みじんになったのは俺の騎士でした。
哀れなのは俺のアタマでした。
直前にマリガン屋も爆薬1で自分の独楽を吹き飛ばしてた。
お互い9戦目で疲労限界。
G2
るつぼが通るが、相手もガンガン基本土地を引く。
挙句騎士も含めて爆薬3でニコイチ取られ、舞い降りたジェイス。
ここで、騎士をバウンスされつつ3ターン殴っていればよかったのに、
何故か「ジェイスが出たら生物は全員ビタ止まり」という
ジェイスとMoatを勘違いしてたとしか思えない謎の挙動に出て俺死亡
最後の方はもう楽しくなって
「教主でチャンプアタック」
「通します。アタック先は?」
「もうお前の事しか見えない。結婚してくれ。」
「本体1点喰らいます」
とか意味不明の事を言いながら戦ってた気がする。
ライブラリーをDazeとフェッチだけにされて負け。
ということでおかわり優勝賞品のアックザーンならず。
代わりに《消耗の蒸気》を貰って4枚目になった。
4枚欲しかったけど買うと高かったからちょっと嬉しい、と行った時の
くーやん「でも悪斬撃ったら3枚は買えますよ」というドライな一言を忘れない。
所感
・教主の有無でスピード感3倍ぐらい違う
・ピキュラ強過ぎワロタ。バレてなけりゃゴブ相手にPerish止める役目でインするまである
・Stifle,Dazeを3枚、EEを2枚ってのは机上の空論だとあり合えない事だったが、実際回すと奇跡の適正値。
ANTが多いとわかっていながら教主を採用せず、
更にはANTには青いだけじゃ勝てないからピキュラ必須とまで行きついておきながら、結局前日午前3時に叩き起こされた怒りで調整ナシ。
こんなんだからこんなことになる。
1戦目 局長 トモハルANT
G1は生物キープしてマグロのまま死亡
G2は普通にハンデスでこじ開けられて死亡
早速フラグ回収
2戦目 自決さん トモハルANT
またかよ・・・
G1 ハンデスで道をこじ開けられてテンドリル
G2 自決さんの引きが死んでた
G3 ハンデスでry
神様は怠惰な奴をトコトン許してくれないらしい。
3戦目 King D ゴブリン
G1 テラボアどーん
G2 普通に殴り負け
というか、MatronをスルーしてStingscougerをもみ消そうとしたら
引っ張ってこられたのは《巣穴の運命支配/Warren Weirding》でした
G3 相手ダブマリから瓶を5まで育ててギャンコマ2連打で終了
4戦目 BYEで冷静さを取り戻す。
5戦目 Mineさん CTソプター
G1 お互いダブマリでグダった場にテラボアどーん
G2 ヴェンディリオンを爆破した返しに2号が飛来して死亡
G2 グリップやらもみ消しやらで必死に捌く
最終的にモートもグリップしてテラボアどーん
貫禄の2-3
おかわりレガシーへ。
今度は流石に教主型・サイドにピキュラを試してみる。
代わりに同型やCTG対策を切って相性勝ち狙い。これもフラグ。
1戦目 BW HelmPainter
G1
騎士どーん
ペインターと砥石が見える。
G2
開幕黒力戦。
こりゃあグダりそうだな…とか思っていると、そうでもなかった。
颯爽と飛んできたHelmにゴリゴリされて死亡。
死亡時のハンドにはソープロ3枚。
泣けた。
G3
今度は大丈夫。
ピキュラでヘルムを指定してペチペチ殴るが、eotにソープロ。
相手がヘルム・LEDとプレイした所でヘルムをグリップし、
最後は相手が力戦をめくるという壮絶なボブ死を見せる。
2戦目 King D ゴブリン
今度は教主型なのでスピードで追いつけるか。
G1
こっちどぶん。
テラボアが暴れて勝ち
G2
騎士・テラボアと並んだ場でテラボアアタック、テラボアのサイズは8/8
相手のライフは11
騎士でフェッチしても10/10と判断したKingはスルー。
⇒騎士で不毛・不毛で自分のツンドラというジャイグロで勝ち
3戦目 くーやんゴブリン
G1 ラッキーバイアルバイアルという鬼のようなスタート。
が、こっちも面白いほどデカブツを引く。
タルモ、騎士、テラボア、テラボアと並べて、集団ブロックしに来たところを酋長農場送りで一方的にアドバンテージ取れて勝ち
G2
くーやん壮絶な土地詰まり。
Tiaga2枚スタートの時点で怪しかったが、不毛を2発程撃ち込むと
「逆土地やんやー」と謎の悲鳴を上げるくーやん。
Perishも撃たれずに済んだので勝ち
決勝戦 マリガン屋 CTG
だから対策切ったっていってるだろ(棒読み)
G1
お互いジェイスを通すか通さないかだけ考えてハンドを貯めるので、
独楽「うわーDazeされた^^」
騎士「うわーカンスペされた^^」
という超グダグダな場に。
が、こっちの騎士が遂に降り立ち、相手のライフは後一撃の射程範囲。
そこに出てきたチャンプブロッカーの哀れなTrinket Mage
チャンプ要因のトリンケ哀れwwwww爆薬3で木っ端みじんになれwwww
木っ端みじんになったのは俺の騎士でした。
哀れなのは俺のアタマでした。
直前にマリガン屋も爆薬1で自分の独楽を吹き飛ばしてた。
お互い9戦目で疲労限界。
G2
るつぼが通るが、相手もガンガン基本土地を引く。
挙句騎士も含めて爆薬3でニコイチ取られ、舞い降りたジェイス。
ここで、騎士をバウンスされつつ3ターン殴っていればよかったのに、
何故か「ジェイスが出たら生物は全員ビタ止まり」という
ジェイスとMoatを勘違いしてたとしか思えない謎の挙動に出て俺死亡
最後の方はもう楽しくなって
「教主でチャンプアタック」
「通します。アタック先は?」
「もうお前の事しか見えない。結婚してくれ。」
「本体1点喰らいます」
とか意味不明の事を言いながら戦ってた気がする。
ライブラリーをDazeとフェッチだけにされて負け。
ということでおかわり優勝賞品のアックザーンならず。
代わりに《消耗の蒸気》を貰って4枚目になった。
4枚欲しかったけど買うと高かったからちょっと嬉しい、と行った時の
くーやん「でも悪斬撃ったら3枚は買えますよ」というドライな一言を忘れない。
所感
・教主の有無でスピード感3倍ぐらい違う
・ピキュラ強過ぎワロタ。バレてなけりゃゴブ相手にPerish止める役目でインするまである
・Stifle,Dazeを3枚、EEを2枚ってのは机上の空論だとあり合えない事だったが、実際回すと奇跡の適正値。
コメント
あとCTG相手ならピキュラで新ジェイス指定するのはありやね。
デッキ無いの数少ない除去うってくれたらもうけやしね~。
俺はどっちかと言うと思案抜く派かなぁ。
出来ればDazeも抜きたくなかったぐらいw
でも爆薬メイン2が強すぎて抜く気にならないのがね…
どうもです。
最初いわゆる「Ad Nauseam Painter」だと思ってAd指定した返しにHelm死したのは忘れられないトラウマです。
>「もうお前の事しか見えない。結婚してくれ。」
これからPWが出てきたら使わせて頂きます。 Ryochin(C)