Big Cup Legacy 8月度
2010年8月7日 MTG【レガシー】 コメント (5)昨夜から熱中症が治らないみたいな感じで体調は最悪。
が、貴重なレガシーなので4C Stillで参加。
基本的なリストからCounterspellを1枚抜いて、
SnareとPierceを2枚ずつに。
これはなかなか良かった。
1戦目 局長 Lands
G1
そうそうにグダり、早めに投了。
G2
ローム指定のメッダーとミシュランでペチペチ。
ジェイスも追加して暴れまくり
G3
最速でこちらが不毛ローム決めて勝ち。
1-0
2戦目 King D Burn
G1
かなり打ち消すが、無理なものは無理。
G2
白パルスで12ゲインくらいするが、POP2発で死んだ。
相手のハンドみたさに根絶を早まったのがミスで、POP1発目が来るまで我慢すべきだった。
1-1
3戦目 WAKE
G1
土地16枚からエムラ様。
一応無垢の血で倒せるが、だからってそこから勝てるわけでもなく。
投了。
G2
まさかのメッダー指定エムラクール。
Decree of Justiceは1枚目見てから即座に根絶し、トークンはDeedして殴り続けて勝ち
G3
終わるワケがない。
1-1-1
4戦目 青力線リアニ
G1
開幕でM11の青力線
そして
「そちらドロー後に囲い」「エンド前に死体発掘」
戦い辛い事この上ない。
貼るにレスで釣られる恐怖からStillも晴れず、浄化の大天使に犯される。
G2
またも青力線。
Brainstormに囲いを合わされるという悪夢。
が、Snare、Pierce、FOW、MMと引きは良く、なんとか勝ち。
G3
「再活性」
「Crypt起動します」
「スタック、死体発掘」
うん、また青力線なんだ。
1-2-1
5戦目 会社の同僚 リアニ
G1
Entomb通してReanimateをWill。
追加のReanimate食らって負け。
G2
根絶構えてメッダー&ミシュランパンチという対コンボの理想型に運んで勝ち
G3
釣竿は引けど落とせない内にミシュランで刻む。
2点3点4点と刻み切る。
2-2-1
ど真ん中。いかんね。
終わった後、食事をしながら「最近レガシーの魅力が薄れてきた気がする」という話題に。
なんでだろう。
理由の1つは、「勝つ気のないヘビコン」の登場
そんな中、UG Madnessは暑いものを感じた。
が、貴重なレガシーなので4C Stillで参加。
基本的なリストからCounterspellを1枚抜いて、
SnareとPierceを2枚ずつに。
これはなかなか良かった。
1戦目 局長 Lands
G1
そうそうにグダり、早めに投了。
G2
ローム指定のメッダーとミシュランでペチペチ。
ジェイスも追加して暴れまくり
G3
最速でこちらが不毛ローム決めて勝ち。
1-0
2戦目 King D Burn
G1
かなり打ち消すが、無理なものは無理。
G2
白パルスで12ゲインくらいするが、POP2発で死んだ。
相手のハンドみたさに根絶を早まったのがミスで、POP1発目が来るまで我慢すべきだった。
1-1
3戦目 WAKE
G1
土地16枚からエムラ様。
一応無垢の血で倒せるが、だからってそこから勝てるわけでもなく。
投了。
G2
まさかのメッダー指定エムラクール。
Decree of Justiceは1枚目見てから即座に根絶し、トークンはDeedして殴り続けて勝ち
G3
終わるワケがない。
1-1-1
4戦目 青力線リアニ
G1
開幕でM11の青力線
そして
「そちらドロー後に囲い」「エンド前に死体発掘」
戦い辛い事この上ない。
貼るにレスで釣られる恐怖からStillも晴れず、浄化の大天使に犯される。
G2
またも青力線。
Brainstormに囲いを合わされるという悪夢。
が、Snare、Pierce、FOW、MMと引きは良く、なんとか勝ち。
G3
「再活性」
「Crypt起動します」
「スタック、死体発掘」
うん、また青力線なんだ。
1-2-1
5戦目 会社の同僚 リアニ
G1
Entomb通してReanimateをWill。
追加のReanimate食らって負け。
G2
根絶構えてメッダー&ミシュランパンチという対コンボの理想型に運んで勝ち
G3
釣竿は引けど落とせない内にミシュランで刻む。
2点3点4点と刻み切る。
2-2-1
ど真ん中。いかんね。
終わった後、食事をしながら「最近レガシーの魅力が薄れてきた気がする」という話題に。
なんでだろう。
理由の1つは、「勝つ気のないヘビコン」の登場
そんな中、UG Madnessは暑いものを感じた。
コメント
最近って圧勝か圧敗かどっちかで、ギリギリをお互い凌ぎ合うっていうマッチが激減してるよな。天秤が傾いたら終了、っていう。
そんな中マッドネスは一発逆転あるし、グッとくるものがあるな。
今日、ホンマはPW並べて粘ってDecree of Anihilation撃って勝つデッキをほんまは持ち込みたかった。
熱い大逆転とかギリギリのせめぎ合いのない
ゲームになってしまったのがつまらないという結論に。
まあ圧倒的な武力を見せつけるのものレガシーなんで一概には言えないですけど
その大逆転のないレガシーにおいて1人トーモッドトップで負けてる
男がいた。
半年くらい前までのレガシーって、お互いが細い細い勝ちへの綱を渡り切るかどうか、っていう緊張感があったように思います。
なんで今はそれが大きく失われてしまったのか。
理由の一つは間違いなくジェイスコンの流行(自分で使っといてなんだけど、強キャラ厨なのでごめんね)だろうし、コンボ枠としてShow and Tellみたいな面白みのないカードが流行ってるのもダメな気がします。
喉の奥まで焼けつくようなANTとの試合が今は恋しい。
>どめちゃん
ごめんね、生でボジューカ引いてきてごめんね
>ケミやん
はよう帰ろう…
New Horizonsは今まで使ってきたデッキの中でトップクラスに楽しかった。
チーアメに並ぶぐらい。