参加してきました。

デッキはHFS(ほぼFOILサバイバル)


4 Birds of Paradise
4 Tarmogoyf
4 Knight of The Reliquary
2 Eternal Witness
2 Stoneforge Mystic
1 Qasali Pridemage
1 Shriekmaw
1 Big Game Hunter
1 Squee, Goblin Nabob
1 Faerie Macabre
1 Gaddock Teeg

4 Thoughtseize
4 Swords to Plowshares
4 Survival of The Fittest
1 Umezawa’s Jitte
1 Sword of Fire and Ice
1 Sword of Light and Shadow

4 Verdant Catacomb
2 Windswept Heath
2 Marsh Flats
3 Bayou
2 Savannah
1 Scrubland
1 Wasteland
1 Horizon Canopy
1 Volrath’s Stronghold
3 Forest
1 Swamp
1 Plains


SIDE
2 Enlightened Tutor
1 Ethersworn Cannosist
1 Nihil Spellbomb
2 Engineered Plague
2 Extirpate
2 Krosan Grip
1 Pernicious Deed
1 Gigapede
1 Dueling Ground
1 Fleshbag Marauder
1 Bojuka Bog





1戦目 Mineさん Gwu Vengevival/SAT
メイン蔦、サイドSATというヤクザ。

G1
相手マリガンから苦しげなスタート。
こちらはSOTFは無いが、騎士を並べてガンガン攻める。
Ionaが釣られた所に、騎士からのKarakasを合わせて勝ち。


G2
互いにタイトな土地でキープ。
囲ってみるとSAT、Baneslayer Angel、Molten-tale Masticore等爆弾だらけ。
エムラクールへのアクセス手段がなく、ハンドにSTPとGripがあったので、ここは相手のSTPを落として短期決戦へ。

が、いまいちクロックが細く、ライフ4まで押し込んだとこでSATからエムラで負け。


G3
SATを囲い、SOTFが着地成功。
クロックを稼ぎながら除去を探して勝ち。


1−0



2戦目 白ウィニー
G1
Figure of Destiny2体に殴られるスタート。
こちらは騎士で2/2のまま殴りあわせた後で、白黒剣付きの鳥で回収する立ち上がり。
とにかく相手の手数が多く、最後はプロ白付いた《闘争の学び手》がダブスト8点たたき込んできて負け。

G2
相手RelicからMother、Destinyと展開するスタート。
当然Deedでシャクらせて頂く。

疫病指定Spiritでトークンを流し、騎士ビートで勝ち。

G3
サバイバルには針を刺され、騎士はOblivion Ringに幽閉。
疫病指定HumanでMotherと学び手を止め、行列の返しにTutorからDeedで針ごと流したとこれでSOTFが回りはじめ、勝ち。


2−0


3戦目 539さん ANT
G1
森1、鳥1、囲い、ガドックでキープ。
2T目に土地を引けず、仕方なくガドックでエンド。

…返しにDark Ritual3連打、赤願いからDeath Mark、Infernal TutorからADで負け。


G2
法学者キープしたら囲いが飛んできた。
証人から再設置し、クロック強化の為にFaerie Macabreまで戦線に投入し、相手のライフを4まで詰める。
…が、EOT Echoing TruthからIGGYルートされて負け。


2−1


4戦目 MUD
G1
COTV X=1からスタートされ、MetalworkerからSteel Helkite
騎士2体が爆薬能力で消されて負け。


G2
相変わらずのMetalworkerからWurmcoil Engine
アタックにBGHを合わせるも、Wurmcoil2号が降り注ぐ。
これもQasaliで分裂させ、接死2体をタルモ2体で討ち取る。

これでかなり消耗したが、白黒剣を握った鳥が毎ターンQasaliを回収し、プチプチ潰して勝ち。


G3
相手の初動
Ancient Tomb
Grim Monolith
Grim Monolith
Voltaic Key
Metalworker

無理か…と思ったが、引きが置物ばかりで攻めあぐねている様子。

こちらはというと、マナを順調に伸ばしつつ騎士を育て、2桁パワーの騎士2体で勝ち。


3−1


5戦目 Demon Stompy
G1
鳥からSFM、白黒剣サーチで開始。
相手の方が頭を抱えるが、こちらの生物はSkinrenderとShriekmawに片っ端から撃墜される。
その間にクロックが捌ききれなくなり、負け。

G2
かなりの消耗戦。
Skinrender2出されたり、Thoughtgorgerに汚いドローを見せ付けられたり、糞ハンマーでライフ40近くまで持ってかれたりするが、
白黒剣付いた騎士が17/17になって逆転


G3
ほぼG1のトレース。
石鍛冶スタートに大量のピン除去打ち込まれてGG


3−2



おかわりレガシー

1戦目 ケミやん PW Horizon
この辺から記憶曖昧

G1
Stifleを2枚握られながらスタート。
隙を見てフェッチを1枚通し、ライフを押されながらも白黒剣無双した気がする。

G2
十手握ったNobleにぼこられた記憶


G3
こちら鳥から白黒剣と繋ぎ、実質5点クロック。
相手騎士にこちらも騎士を合わせたとこで爆薬3を食らい、相手の場にはさらに追加の騎士。

これをサバイバルからのBGHで除去ろうとすると、Bojukaサーチで騎士を2/2に戻されフィズるが、これでクロックは一気に縮小。

タルモ、タルモ、騎士、Elspethと叩きつけられながらも、あと6点のライフを狙って火氷剣を付けた鳥が飛ぶ。

あと1撃、でも1ターンでも足止めされたら、向こうの約25点クロックを前に、37点あったライフも消し飛ぶ。
加えて、相手の薄いライブラリーには3枚のSTPと3枚の爆薬が眠る。

神様、あと1ターンだけ…

祈りは届き、ケミやん投了。

日本選手権Top8のケミやんと自分を比べるのは失礼だが、「実力伯仲のせめぎ合いは、最終的にトップデックに帰着する」という格言を実感した名勝負。
どちらが勝手もおかしくなかった。


1−0


2戦目 自決さん Gwu Vengevival
G1
こちら鳥から石鍛冶、十手と展開。
相手のSOTFへと打ち込んだQasaliはFOWされ、Vengevine2体に殴られながらも十手フル稼働で立ち向かう。
2度目のVengevineリアニにはFaerie Macabreを合わせるなどかなりいい引きを見せるが、流石に止め切れず負け。


G2
法学者でスローダウンしながら立ち上がる。
相手の動きにピタリと合わせて動けばカウンターが飛んでこないのでかなり動きやすい。
直観からオーダーを調達されたのに合わせて場のNobleをSTPし、ハンドで足踏みしたオーダーを囲いで落とす。
STPに根絶を打ち込み、4枚目のオーダーと証人が無いことを確認して、騎士連打で殴り勝ち。


G3
開幕すぐにタイムアップ


1−0−1


3戦目 何とか屋 Big Zoo
G1
相手初動TaigaからのNobleで、コンボでもStillでも無いことに驚く。
ライフを3まで押し込まれながら必死に抵抗するが、森の知恵で動かれて負け。

G2
またもや一瞬でライフ1桁。
でも今度はDeedで盤面を更地にし、要塞証人BGHでナカティル以外全滅させて勝ち。

G3
TutorからのDeedでリセット、十手でラバマンとNobleを殺して立ち上がるが…敢えなく時間切れ


1−0−2


分けすぎた。




デッキとしてはかなりいい感じ。
マナたっぷり、装備ビート重視なので、爆発力は無い分かなり安定して攻勢に出る事が可能。

あと試すとしたら無理矢理イオナを仕込むくらい。
単体で弱いから入れたくないけど、分けない&疲れない為に長丁場では大事かもね。

コメント

けみやん
2010年11月14日1:04

>ひ
おk~。

おかわりレガシーはアツかったな~あの最後はライブラリーに残る自然の要求3か十手2でも良かったから悔しかったぜ!あーゆードキドキのマッチはええな!
てかあのマッチ鳥にしか殴られてへん件wwww

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索