ここにきて超好みなデッキが登場してヤバい。

その名もJunk and Taxes

略して雀卓




1年前の正月に組んでたアレに石鍛冶パッケージが投入されて実戦級になった代物って感じで、すぐに手になじみそうではある。


…が…だからどうやったらコレでSNTに勝てるのかと…




あとやっぱり何度やってもメインマンガラ4はないわーって感じなので
個人的には《生ける願い/Living Wish》に落ち着く。

黒入りであることによって《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder》にアクセスとか
karas&《茨の騎士ティヴァダール/Tivadar of Thorn》コンボしたいとか
サイドアウトしてたボブがやっぱり欲しくなったので連れて帰ってくるとか
とりあえずメイン《平和の番人/Peacekeeper》で一本取れるとか
楽しい事も多い。

《罰する火/Punishing Fire》は流石に苦手ですが…
《避難所の印/Mark of Asylum》でも入れる?

コメント

ジャンキー
2011年2月8日0:19

もしかして:《絶望の荒野/Forsaken Wastes》


《避難所の印/Mark of Asylum》よりは《絶対の法/Absolute Law》を推したい

nophoto
名無し
2011年2月8日1:13

どうもです。以前コメントした者です。
雀卓はDHよりは安定感があって強く思えますね。
ジャンクカラーが好きな自分としても上位に来て嬉しい限りです。
石鍛冶の強さがイマイチわからないですが。
生ける願いは自分も強いと思います。親和にうっかり当たっても禍汰奇呼べますしね。
駄文失礼しました。


りょーちん@Brion
2011年2月8日1:40

>ジャンキーさん
こんなにも(PFが)苦しいのなら…ライフなど要らぬ!
その発想はなかったです。
アブローさんは…重ささえクリア出来ればあるいは…

>名無しさん
どうもです。
石鍛冶はレガシー屈指のパワーカードに成り上がったんではないでしょうか。
特に瓶から出た場合、唯一の弱点である装備品プレイから装着までのテンポロスが
解消されますし、出てしまえば後はつけて殴るだけでゲームが終わります。

カタキやボジューカ、平和の番人等、bgwの丸さを補う爆弾を構えられるのは
願いの強みですね。瓶と合わせれば強襲にも使えますし。

nophoto
名無し
2011年2月8日1:55

薬瓶があればテンポ悪くないですし、石鍛冶は強そうですね。
十手の他に剣を採用する場合は火と氷が優先されるのは何故でしょうか?
ゴブリンや魚なら十手で十分そうですし、コントロール相手なら光と影のが強そうですが。
質問ばかりで申し訳ありません。

猫山
猫山
2011年2月8日1:59

エムラ→カラカスorマンガラ
だいそし→肉袋

だめ?

りょーちん@Brion
2011年2月8日2:49

>名無しさん
赤青剣が優先されるのは、単純にカードパワーだと思います。
通った時に確実にアドバンテージ+1、更にタフ2以下が居れば+2
一方、白黒剣はライフゲインはアド無し、墓地回収は…運良ければ+1と
取れるアドの差が絶望的に違い過ぎます。
あとは群れた魚やゴブリンを巨大な騎士で突破したり、パワー修正と2点火力で合計4点分の火力装備だったり利点は大きいです。

プロテクの色だけ見れば(白)は非常に強いのですが、決め手に欠けるのが難点です。


>猫
瓶X=3と願いがハンドに来くるまで生きてればリアルワンチャン

choku
2011年2月8日8:26

俺これでエタパ出るわ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索