そして男は終わコンを使う
2011年3月30日 MTG【モダン】 コメント (4)バントは終わコンって言われた。(エクテン的な意味で)
4《貴族の教主/Noble Hierarch》FFFF
4《極楽鳥/Birds of Paradise》NNNN
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》FFFF
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》FFFF
4《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》FFFF
2《刃砦の英雄/Hero of The Bladehold》FN
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》FF
4《バントの魔除け/Bant Charm》FNNN
3《マナ漏出/Mana Leak》NNN
1《流刑への道/Path to Exile》F
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》FF
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》NN
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》NNNN
3《金属海の沿岸/Seachrome Coast》NNN
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》NNNN
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》FF
1《つぶやき林/Murmuring Bosk》N
2《天界の列柱/Celestial Colonnade》FF
1《活発な野生林/Stirring Wildwood》F
1《地盤の際/Tectonic Edge》N
4《森/Forest》FFFF
1《島/Island》F
1《平地/Plains》F
SBs
4《大貂皮鹿/Great Sable Stag》NNNN
3《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》NNN
4《統一された意思/Unified Will》NNNN
2《流刑への道/Path to Exile》FF
2《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》FN
普通のバント。
Fはfoil、NはNormalの意。光らせてえ…
・迷っている所
固定枠が多いのですが、メインの流動的な枠は
白英雄・・・2or0?
頑張っても3枚まで。3枚って選択肢もアリではある。
とりあえず、兎に角ヴァラクート含む赤いデッキに強い。
石鍛冶・・・2or3?
CawGo程2T石鍛冶にこだわらないし、剣ゲーに持ち込む事も少ない。
手数が多いデッキではないので、ミシュラン引けないとアンタップが空気。
リーク・・・0 or 2 or 3?
個人的には、Boros LandfallやRDW以外のデッキ相手であれば
勝つまでに1回は撃ちたい、というか撃つことになるって感じ。
青命令は良く考えたらUUUが出なかった。
やっぱあると安心だけど、無駄ヅモにもなりやすい。
ただ入れるなら1枚だけ引きたいので3枚がいい・・・
(2枚にするなら追加の生物でいい)
PTE・・・0 or 1 or 2?
これもメインに2枚欲しい。
3はやり過ぎ。2枚引きたくない。
上記のスロットの調整によっては多少空きが出るので、
そこに《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を入れたレシピもあるみたい。
とりあえず今は流刑1、リーク3の英雄2で回してますが、
流刑2、英雄3、マンランドかセジーリ増やして25・・・もアリかと思ってます。
あとはサイド。
光り輝く《神聖の力線/Leyline of Sanctity》を使いたい・・・
《統一された意思/Unified Will》の場合、誘惑撒きをうっかり通すと後引きした時の腐り方が半端ないのと、フルタップで動ける事が力線のいいとこかなと。
勿論総合的に判断するとwillのが圧倒的に強いのですが。
あとは《審判の日/Day of Judgment》入れたかったな。
赤白や白単、エルフはパス&バンチャで頑張れってか。
とまぁ神戸に向けて絶賛迷走中でございました。
コメント
メイン鹿よりマシな3マってくらいです。
・聖遺を確実に大きくする為にフェッチを7枚以上。
・Colonnadeってエクテンで全然強くないし、無くしてSoMランドでいいと思う。
・セジーリのステップは必須。
・サイドにもエッジ1枚積みたい。
これ↓で緑のアンタップインが14枚、白マナ19枚確保なんで、色マナも問題なく出ると思う。青いカード少ないしね。
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1《つぶやき林/Murmuring Bosk》
3《森/Forest》
1《島/Island》
1《平地/Plains》
1《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
1《地盤の際/Tectonic Edge》
地面固めるのは得意なデッキなんで、ミラクル効かない相手の対する突破力として騎士から持ってくる頻度は割りと高かった気がします。
セジーリは僕も必須と感じます。バンチャで除去弾く頻度を考えるなら特に。