New Phyrexia発売記念パーティー@Big Magic日本橋店
2011年5月15日 MTG【レガシー】行ってきました。
SoM, MBS, NPHが2-2-2
レア接合者やら増殖火力2枚やらジョー・カディーンfoilやら,
金属術ボロス関連パーツが大量に出る強力なパックで構築したのが以下。
「黒緑130点」
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《絡み森の大長》
《ファングレンの匪賊》
《とどろくタナドン》
《死体の野犬/Corpse Cur》
《非道の総督》
《ヴィリジアンの堕落者》
《髄掘り》
《納墓の総督》
《浮上マイア》
《煙霧吐き/Fume Spitter》
《死の頭巾のコブラ》
《荒廃後家蜘蛛》
《荒廃のマンバ/Blight Mamba》
《屍百足/Necropede》
《伝染病エンジン/Contagion Engine》
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
《内にいる獣》
《寄生的移植》
《ゲスの評決》
《悪性の傷》
どうしてこうなった。
構築・開封中の様子。
俺「SoMから行きましょー」
ふみさん「SoMから?まぁいいけど…」
バリバリ
《伝染病エンジン/Contagion Engine》
《かき鳴らし鳥/Thrummingbird》
《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
周囲「構築済みwwwwwwwwww」
バリバリ…
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《黒頂点》
《堕落者》
《蜘蛛》
周囲「持ち込みwwwwwww」
ということでレアパワー勝負。
感染ライクに殴りにいきたくねえ~って場を作って、土地が並んだらボム連打。
そのボムがエンジンだった場合は増殖増殖で勝つこともアリ。
1試合目 白黒金属術
G1
相手《金属の駿馬/Chrome Steed》等で場を固めてくるが、大量の-1系カードと増殖で戦線に穴をあけていく。
万を持して登場したキレ《殴打頭蓋》は、緑総督でボトムに送って勝ち。
G2
今度は頭蓋が止まらなくて負け。
G3
Beast Within!野獣と化した殴打頭蓋!
とりあえず緑大長が強すぎた。
1-0
2戦目 トリコロール
G1
相手ダブマリ。
出来るだけ情報を見せずに勝とうと欲張っていたら、死に際にGitaxian Probeでハンドを見られる。
・黒ゼニス
・エンジン
・ヘルカイト
とかで相手溜息と共に投了。
G2
飛行が止まらなーい
除去の引きが薄い間に空と火力で攻められて負け、だったか?
G3
あんまり覚えてないけどカードパワーだけで勝った。
2-0
3戦目 赤白ジョー・カディーン
G1
タッパーとかがわらわらいる場に降り立つジョー様。
取り敢えずこいつをどうにかしないと緑大長でも殴りに行けない。
…ので、感染持ちで守勢に回って留め金×4で撃墜。
そっからは27点+6毒パンチとかいうオーバーキルで勝ち
G2
こちら3ターン目《ヴィリジアンのお祭り騒ぎ/Viridian Revel》
場が膠着してお互いが並べきったタイミングで…
こちらの場を巻き込みながらの《黒頂点》
茶色が5つ落ちて25点ゲイン、お祭りで3ドロー。
流石に勝ち。
3-0
4戦目 赤黒
G1
4Tタナドン
5T熔鉄鋼のドラゴン
6T虐殺のワーム
無www理wwww
G2
以上繰り返し。無理だってば。
3-1
5戦目 忘れたけどノーンの別館とか入ってるデッキ
G1
ここで初めて感染っぽい動き。
マンバ、堕落者、蜘蛛と並べて、グレイブディガー黒総督と野犬を両方引く。
が、ここでノーンの別館登場。
どうしよう…ライフ少ないし…
数ターン後、そこには元気にX=5を宣言するヘルカイトの姿が。
G2
感染3パン、エンジン2回起動というクソ感染ドブンで勝ち。
4-1
とりあえず最終3位で根絶とシェオルのプレリ貰った。
箱の結果は聞くな。
・カーン
・ジン=ギタクシアスfoil
・変形者2枚
・つまづき2枚
以上。
その他のパックから赤白剣1本、頭蓋なし。なにこれ…
SoM, MBS, NPHが2-2-2
レア接合者やら増殖火力2枚やらジョー・カディーンfoilやら,
金属術ボロス関連パーツが大量に出る強力なパックで構築したのが以下。
「黒緑130点」
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《絡み森の大長》
《ファングレンの匪賊》
《とどろくタナドン》
《死体の野犬/Corpse Cur》
《非道の総督》
《ヴィリジアンの堕落者》
《髄掘り》
《納墓の総督》
《浮上マイア》
《煙霧吐き/Fume Spitter》
《死の頭巾のコブラ》
《荒廃後家蜘蛛》
《荒廃のマンバ/Blight Mamba》
《屍百足/Necropede》
《伝染病エンジン/Contagion Engine》
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
《内にいる獣》
《寄生的移植》
《ゲスの評決》
《悪性の傷》
どうしてこうなった。
構築・開封中の様子。
俺「SoMから行きましょー」
ふみさん「SoMから?まぁいいけど…」
バリバリ
《伝染病エンジン/Contagion Engine》
《かき鳴らし鳥/Thrummingbird》
《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
周囲「構築済みwwwwwwwwww」
バリバリ…
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《黒頂点》
《堕落者》
《蜘蛛》
周囲「持ち込みwwwwwww」
ということでレアパワー勝負。
感染ライクに殴りにいきたくねえ~って場を作って、土地が並んだらボム連打。
そのボムがエンジンだった場合は増殖増殖で勝つこともアリ。
1試合目 白黒金属術
G1
相手《金属の駿馬/Chrome Steed》等で場を固めてくるが、大量の-1系カードと増殖で戦線に穴をあけていく。
万を持して登場したキレ《殴打頭蓋》は、緑総督でボトムに送って勝ち。
G2
今度は頭蓋が止まらなくて負け。
G3
Beast Within!野獣と化した殴打頭蓋!
とりあえず緑大長が強すぎた。
1-0
2戦目 トリコロール
G1
相手ダブマリ。
出来るだけ情報を見せずに勝とうと欲張っていたら、死に際にGitaxian Probeでハンドを見られる。
・黒ゼニス
・エンジン
・ヘルカイト
とかで相手溜息と共に投了。
G2
飛行が止まらなーい
除去の引きが薄い間に空と火力で攻められて負け、だったか?
G3
あんまり覚えてないけどカードパワーだけで勝った。
2-0
3戦目 赤白ジョー・カディーン
G1
タッパーとかがわらわらいる場に降り立つジョー様。
取り敢えずこいつをどうにかしないと緑大長でも殴りに行けない。
…ので、感染持ちで守勢に回って留め金×4で撃墜。
そっからは27点+6毒パンチとかいうオーバーキルで勝ち
G2
こちら3ターン目《ヴィリジアンのお祭り騒ぎ/Viridian Revel》
場が膠着してお互いが並べきったタイミングで…
こちらの場を巻き込みながらの《黒頂点》
茶色が5つ落ちて25点ゲイン、お祭りで3ドロー。
流石に勝ち。
3-0
4戦目 赤黒
G1
4Tタナドン
5T熔鉄鋼のドラゴン
6T虐殺のワーム
無www理wwww
G2
以上繰り返し。無理だってば。
3-1
5戦目 忘れたけどノーンの別館とか入ってるデッキ
G1
ここで初めて感染っぽい動き。
マンバ、堕落者、蜘蛛と並べて、グレイブディガー黒総督と野犬を両方引く。
が、ここでノーンの別館登場。
どうしよう…ライフ少ないし…
数ターン後、そこには元気にX=5を宣言するヘルカイトの姿が。
G2
感染3パン、エンジン2回起動というクソ感染ドブンで勝ち。
4-1
とりあえず最終3位で根絶とシェオルのプレリ貰った。
箱の結果は聞くな。
・カーン
・ジン=ギタクシアスfoil
・変形者2枚
・つまづき2枚
以上。
その他のパックから赤白剣1本、頭蓋なし。なにこれ…
コメント