ダーホラのフリー枠を新環境に合わせて調整。
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《思考囲い/Thoughtseize》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
4《Hymn to Tourach》
3《名誉回復/Vindicate》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《Bayou》
3《Scrubland》
1《Badlands》
3《不毛の大地/Wasteland》
1《Karakas》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
1《Maze of Ith》
3《Basics》
Misstepが2枚入ることは随分前から考えていたのだけれど、
そうなると流石にライフロスに耐え切れなくなったので。
Deedの枠に《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》を突っ込んで、
高いビートダウン性能とライフゲイン手段、失われた4枚目の名誉回復に代わる基本土地縛りの意味を持たせた。
…剣持った鷹にHelixを打ち込んだら隣の鷹に1点食らって即死
…ジェイスとの追いかけっこは負けるように出来ている
…やや押しの状況を有利にする事にかけては一級だけど、盤面不利から始まるこのデッキには入らなかった。
ものすごく綺麗に出来上がったので使ってあげたいけど、なんか弱い。
サイドのFirespoutはまぁ、タッチ赤の利点だったり。
SnTにはREB撃てるけどMMSの的だし。
要はボブ、MMS、アジャニでキープして、いざ!ってトコで三人衆に連れて行かれるアジャニさんに敬礼って事だ。
はいはい次々。
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》エンジン
…もっさりしすぎて頭がフットーしちゃう。
黒緑剣!アタック!マナが起きてもハンドが無いぜ!
はいはい次々。
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
ギデオン「俺を殴れ…俺を殴れーッ!」
騎士「しゃぶれよ」
十手付珊瑚兜「おうはやくしろよ」
Pierce「やっぱギデオンは家畜かナンかだと思って躾ないと…優しくするとすーーぐ付け上がって籍入れたいとか言い出すから…」
はいはい次々。
《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
ジェイス「はいはい次々」
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
ジェイス「はいはい次々」
石鍛冶レス十手のみ
十手「一人ぼっちは…寂しいもんな…いいぜ…東屋に装備してやるよ…」
はいはい次々。
そして現れた謎のソリューション
《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
ジェイスでバウンスしたら死んじゃう厨誘発
部族相手に平気で1-3交換とか取る厨性能
BB4マナはフツーに出せるという厨構成
ナカティルをブロックしたら打ち取れるという隠された厨機能
騎士「で?」
ふりだしにもどる
・正直レッドキャップをソリューションだと信じてしまった俺の人生の15秒は掛けがえのない宝石のような時間でした。
追記
スタン調整中。
青黒テゼ感染コンに変形者が超強い。
変形者「俺が磁石だ」
ジェイス「帰ってこーい」
変形者「俺がファイクルだ」
ヴァラ「マジで?」
変形者「いやごめんタンマ今の無し。緑タイタンだ。蛾2枚持ってくるし。」
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《思考囲い/Thoughtseize》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
4《Hymn to Tourach》
3《名誉回復/Vindicate》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《Bayou》
3《Scrubland》
1《Badlands》
3《不毛の大地/Wasteland》
1《Karakas》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
1《Maze of Ith》
3《Basics》
Misstepが2枚入ることは随分前から考えていたのだけれど、
そうなると流石にライフロスに耐え切れなくなったので。
Deedの枠に《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》を突っ込んで、
高いビートダウン性能とライフゲイン手段、失われた4枚目の名誉回復に代わる基本土地縛りの意味を持たせた。
…剣持った鷹にHelixを打ち込んだら隣の鷹に1点食らって即死
…ジェイスとの追いかけっこは負けるように出来ている
…やや押しの状況を有利にする事にかけては一級だけど、盤面不利から始まるこのデッキには入らなかった。
ものすごく綺麗に出来上がったので使ってあげたいけど、なんか弱い。
サイドのFirespoutはまぁ、タッチ赤の利点だったり。
SnTにはREB撃てるけどMMSの的だし。
要はボブ、MMS、アジャニでキープして、いざ!ってトコで三人衆に連れて行かれるアジャニさんに敬礼って事だ。
はいはい次々。
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》エンジン
…もっさりしすぎて頭がフットーしちゃう。
黒緑剣!アタック!マナが起きてもハンドが無いぜ!
はいはい次々。
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
ギデオン「俺を殴れ…俺を殴れーッ!」
騎士「しゃぶれよ」
十手付珊瑚兜「おうはやくしろよ」
Pierce「やっぱギデオンは家畜かナンかだと思って躾ないと…優しくするとすーーぐ付け上がって籍入れたいとか言い出すから…」
はいはい次々。
《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
ジェイス「はいはい次々」
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
ジェイス「はいはい次々」
石鍛冶レス十手のみ
十手「一人ぼっちは…寂しいもんな…いいぜ…東屋に装備してやるよ…」
はいはい次々。
そして現れた謎のソリューション
《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
ジェイスでバウンスしたら死んじゃう厨誘発
部族相手に平気で1-3交換とか取る厨性能
BB4マナはフツーに出せるという厨構成
ナカティルをブロックしたら打ち取れるという隠された厨機能
騎士「で?」
ふりだしにもどる
・正直レッドキャップをソリューションだと信じてしまった俺の人生の15秒は掛けがえのない宝石のような時間でした。
追記
スタン調整中。
青黒テゼ感染コンに変形者が超強い。
変形者「俺が磁石だ」
ジェイス「帰ってこーい」
変形者「俺がファイクルだ」
ヴァラ「マジで?」
変形者「いやごめんタンマ今の無し。緑タイタンだ。蛾2枚持ってくるし。」
コメント
どんな相手にも腐る事がないのはいいですが、手札破壊+MMsだと中盤以降のライブラリが弱くなる感じがしてしまって。
ぶっちゃけ、無いですね。
瓶ラッキーナカティル、どれを使う相手にも地が有利なんで。
STP消されると魚にダメージ負けするので、対処法は増やしておくべきです、それはMmsである必要はないでしょうし。
モヤモヤが取れました\(^o^)/
いつもクダらない質問ばかりで申し訳ないです。
ありがとうございます。