環境が変わるたびにスタンしたくなる。

人におおざっぱにメタの2TOPを聞いて、それに有利なデッキを組むというのが
いつものやり口。


例)

青白コン最強っすよ。あとシャーマン。
⇒タッチ黒でハンデスとリリアナ、記憶殺し搭載。糾弾枠をDoombladeに。

鷹とゴブナイトばっかっすよ⇒メインからPyroclasmとΦ十字軍の青黒赤感染


まぁこれでニッセン予選4-1-1、Gamedayシングル準決勝トスなので
結構してやったりなキモチ。




今回はちと違う。

久々に琴線に触れるデッキがあり、2枚ほどパーツを買うだけで組めたので。


スタンダード素人ですが、今のトップメタは
・ヴァラクート
・赤単
・青黒コン
・双子コンボ
が四天王という認識であってるのかな?





BuG POD

1mana
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
2《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》

2mana
4《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
2《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
1《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
1《危険なマイア/Perilous Myr》


3mana
1《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》

4mana
1《納墓の総督/Entomber Extarch》
1《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《皮裂き/Skinrender》

5mana
3《酸のスライム/Acidic Slime》

6mana
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《非道の総督/Burutalizer Extarch》
1《虐殺のワーム/Massacre Wurm》

Goal
1《囁くもの、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》



Spells
3《強迫/Duress》
3《喉首狙い/Go for The Throat》
4《出産の殻/Birthing Pod》
1《通電式キー/Voltaic Key》
1《不死の霊薬/Elixir of Immortality》


4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
8《森/Forest》
6《沼/Swamp》
1《島/Island》


SBs
3《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
3《記憶殺し/Memoricide》
1《呪文滑り/Spellskite》
1《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elish Norn, Grand Cenobite》
2《見栄え損ない/Disfigure》








・《粗石の魔道士/Trinket Mage》…?
 公式で通電式キーを持ってきて倍速殻を狙う為に採用されていたのを見て。
 《不死の霊薬/Elixir of Immortality》をサーチ先として追加したのは、
 ①なんだかんだで5ゲインは赤に強い
 ②墓地リシャッフルにより、シェオルまで到達せずとも殻サーチを再利用可能
 ③Trinket⇒霊薬⇒Trinketサクって納墓の総督で回収⇒キーで起こして総督を
  サクってから霊薬起動⇒ハンドのTrinketをプレイして霊薬サーチ…
  というライフエンジンが作れる。
  そこからシェオルに繋げればライフ差が凄い事になるので、押し負ける事が
  なくなる。


・え、グリッサは?
 回してて一番要らなかったパーツ。
 欲しい状況が一度もなく、むしろ2枚目のTrinketが欲しいくらい。


・で、ヴァラと赤に勝てるの?
 サイドは怨嗟の唸り。タッチ青した理由の二つ目(一つ目はTrinket)は
 まさに《瞬間凍結/Flashfreeze》


・青黒コンは?
 殻でたら半自動的に勝ち。
 黒タイタンの返しに虐殺ワームで逆即死も見える。




他に候補として上がったもの

・《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
 速攻で片づけたい場合に。殻以外にもサクり台生物が必要。

・《先駆のゴーレム/Precursor Golem》
 デメリットが消えて、かつ3/3が二つ残るのは偉い。
 でもスライムサーチ率高すぎて解雇。

・《ファイレクシアの摂取者》
 シェオルで間に合わない場合に。
 タイタン吸って9/9降臨ってのが一番多い。

・《ファイレクシアの変形者》
 化けたらCMCが下がる場合が多かったので。
 たまにスライム、非道の総督と組んでスーパーランデスに加担する。

・《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
 さっさと勝ちたい場合その2。





とにかくサバイバル世代にはたまらない逸品。

いつもの「俺式電波隠し味構築」も気のすむまで織り込めて満足です。

コメント

choku
2011年6月28日1:52

とりあえずPodは剥いたのが2枚ある

猫山
猫山
2011年6月28日2:52

デッキおもしろそう!

SP
2011年6月28日20:35

殻デッキ大人気ですよね。

りょーちん@Brion
2011年6月29日1:51

>choku
もう蒼猫で買っちゃった、スマン。

>猫山
超面白い。
ただ、酸スラあたりでcipスタック除去撃たれるとまたレインジャーとかからやり直し。苦行。
だからこそミミックバットとかが必要なのかもしれん。

>SPさん
大人気…なんですか。
確かにSurvival世代のツボをつき、かつミラクルグロウの様な育てゲーを楽しめる素晴らしいデッキだと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索