まずは昨日のチーレガの結果を簡単に。
・水曜日
そういえば週末チーレガだったことを思い出す。
無所属勢を探そうとして、まずはJUNさん加盟。
チーレガに於いてきちんとゴブリン回せる人材は貴重(鉄板)
・木曜日
ざきさんが拾ってほしそうなオーラを出していたので回収。
ざき「エスパー石鍛冶しか持ってなくてさーせん!
ブレストジェイス石鍛冶SCMウィルSTP未練使いますね★」
俺「うん、いいよ(殺すぞ)」
俺「あ、Nic Fit使えるか…」
ざき「セラピー使います★」
俺「そう、じゃあ僕はナヤバーンにするよ(ビキビキ)」
俺「JUNさんドレッジでもいいですか?」
JUNさん「でも石鍛冶にセラピー入ってるんじゃないの?」
俺「」
※一部除きほぼ全部誇張
・金曜日
品川出張の行き帰りの間に連絡取りつつ各自のデッキを決定。
俺:ナヤバーン
JUNさん:ゴブリン
ざきさん:エスパー未練ブレード
3人とも全うに殴って戦うデッキに落ち着いたのは頑張ったと言っていい。
4《野生のナカティル/Wild Nacatl》
4《壌土のライオン/Loam Lion》
4《密林の猿人/Kird Ape》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《Chain Lightning》
3《流刑への道/Path to Exile》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《森の知恵/Sylvan Library》
12 Naya Fetches
2《Taiga》
2《Plateau》
1《Savannah》
3 Basics
2《地平線の梢/Horizon Canopy》
SB
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 Surgical Extraction
1《流刑への道/Path to Exile》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
3《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1戦目 リュウジ BUG ××
G1
相手のタルモが超えられない。
2/3が3体でモジモジしているうちにSCMからGhastly Demiseやら何やら連打されてリリアナに蓋されて負け。
G2
ディードで根こそぎ持っていかれて、十手持ったヴェンディにPTE撃ちこむと相手のハンド2枚が青いカードとウィル。負け。
「引きつえー」連呼してゲラゲラ笑いながらプレイするリュウジに普通に不快感が募った時間だった。
彼の将来を不安に思う。
チームはJUNさん勝ちざき負けの負け。
2戦目 BYE
チームでBYEwwwww
3戦目 マーヴェリック 〇〇
G1
ガイド採用せずに1マナ域を2/3で固めたのは、SCMとサリアのせい。
とりあえずマザーをチェンライしてゲーム開始。
ゴリゴリ殴って火力投げて終わり。
G2
こちらがPTE連打したせいでエルズペスまで到達される。
とは言えこちらのハンドは火力3枚に流弾2枚。相手のライフは11。
こんなハンド握った事がなかったので、ついテンションにまかせて森の知恵で8⇒4の追加ドローをしようとした所でざきさんに止められる。
そらそうだ。流弾2枚目を死に牌にしてどうする。
深追いはよくない。ということで1ターン待って詰将棋火力投げで勝ち。
JUNさん勝ちざきさん負けでチーム勝ち。
4戦目 エンチャントレス ××
おいやめろ(迫真)
対コンボ枠はバーン対策を兼ねる力線と、あとはREBに墓地対策。つまり無駄。
G1
普通に負け。
G2
先手土地なし4マリでサバンナ・平地・QPMキープwww
…が。
2Tドローがロームライオン。
3Tドローもロームライオン。
4Tドローがナカティルで
5Tドローが念願のフェッチ。
何故か凄いスピードでビートをしかけて相手のライフは5。
終了後相手チームの隣りの方に「何が起きたのかと思った」というありがたい言葉を頂く。
…が、流石にここで独房監禁貼られて負け。
直前にQPMをエレファントグラスに突っ込ませたけど、この判断は間違ってなかったはず。
ここで足踏みしててもどうせ負けるし。
JUNさん勝ちのざきさん負けでチーム負け。
結論
・ナヤバーンに十手は要らない。火炎破で良かった。
・メインの火力が少ない。固定クロック減らしてでも瞬発力のある飛び道具が欲しかった。ライフ20削り切るプランをちゃんと作りこめてなかった。
・意外とKOTR3枚くらい入れても良かったかも。相手のタルモを超えられるサイズのクリーチャーがもう1種欲しいし、土地22の梢2にしたのなら尚更。
・法学者はきっと神だった。
・チーム名(パイパニック3D劇場版)が良くなかった。
・スロット食いまくって負け倒したざきさんはリアルパイパニックの刑。
・とはいえ急ごしらえなのに参加してくださったJUNさん、ざきさん、本当にありがとうございました。
続いてドラフト…はまぁいいか。
奇跡のエルブラス×2デッキを構築し、勝った試合は運よくそれらを引かずに済んだ試合のみ。
で、モダン。
色々迷った挙句、RUGに落ち着きそう。
ジャンドやトロンの大振りな動きを制する為に軽量カウンターの入ったデッキか、土地破壊をするデッキのどちらかを選択するつもりでしたし、
サイドにBlood Moonを詰める青赤は確定。
そのうえでJund CharmやPyroで壊滅しないRUGを選択。
リストは以下のような感じ。
4 Delver of Secret
4 Snapcaster Mage
2 Grim Lavamancer
4 Tarmogoyf
2 Vendilion Clique
4 Serum Vision
4 Lightning Bolt
2 追加の除去・火力枠
4 Mana Leak
3 Spell Pierce
2 Cryptic Command
2 Vedalken Shackles
2(Free)
4 Misty Rainforest
4 Scalding Tarn
2 Breeding Pool
2 Steam Vents
1 Stomping Ground
1 Sulfur Falls
5 Island
1 Mountain
1 Forest
SB
考案中。
Blood Moon
Ancient Grudge/Nature’s Claim
Pyroclasm/Volcanic Fallout
Negate/Dispel
あたりを検討中。
メインで悩んでいるのは…
・Sleight of Hand
⇒Delverへの貢献度ゼロ。変身材料が少ないこのデッキでこれは致命的?
どうせなら行動プランを立てやすくする、Jund相手に手札リカバリが
速くなる(SCM経由で2連打すれば初動ハンデスを取り返せる)
Gitaxian Probeで良いのでは?
またはLavamancer、ScMの餌を高速で供給するThought Scour。
・追加の火力
丸いBurst Lightning
本体に入らないけど腐りにくいDead/Gone
KitchenキラーのMagma Spray
ちと遅いけどMagma Jetや、癖が強いけどFlame Slashも強い。
ここは皆さんの意見が欲しい所。
ということでしばらくはモダンにも注力してみようかなと。
いかんせんドシロートですが頑張ります。
・水曜日
そういえば週末チーレガだったことを思い出す。
無所属勢を探そうとして、まずはJUNさん加盟。
チーレガに於いてきちんとゴブリン回せる人材は貴重(鉄板)
・木曜日
ざきさんが拾ってほしそうなオーラを出していたので回収。
ざき「エスパー石鍛冶しか持ってなくてさーせん!
ブレストジェイス石鍛冶SCMウィルSTP未練使いますね★」
俺「うん、いいよ(殺すぞ)」
俺「あ、Nic Fit使えるか…」
ざき「セラピー使います★」
俺「そう、じゃあ僕はナヤバーンにするよ(ビキビキ)」
俺「JUNさんドレッジでもいいですか?」
JUNさん「でも石鍛冶にセラピー入ってるんじゃないの?」
俺「」
※一部除きほぼ全部誇張
・金曜日
品川出張の行き帰りの間に連絡取りつつ各自のデッキを決定。
俺:ナヤバーン
JUNさん:ゴブリン
ざきさん:エスパー未練ブレード
3人とも全うに殴って戦うデッキに落ち着いたのは頑張ったと言っていい。
4《野生のナカティル/Wild Nacatl》
4《壌土のライオン/Loam Lion》
4《密林の猿人/Kird Ape》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《Chain Lightning》
3《流刑への道/Path to Exile》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《森の知恵/Sylvan Library》
12 Naya Fetches
2《Taiga》
2《Plateau》
1《Savannah》
3 Basics
2《地平線の梢/Horizon Canopy》
SB
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 Surgical Extraction
1《流刑への道/Path to Exile》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
3《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1戦目 リュウジ BUG ××
G1
相手のタルモが超えられない。
2/3が3体でモジモジしているうちにSCMからGhastly Demiseやら何やら連打されてリリアナに蓋されて負け。
G2
ディードで根こそぎ持っていかれて、十手持ったヴェンディにPTE撃ちこむと相手のハンド2枚が青いカードとウィル。負け。
「引きつえー」連呼してゲラゲラ笑いながらプレイするリュウジに普通に不快感が募った時間だった。
彼の将来を不安に思う。
チームはJUNさん勝ちざき負けの負け。
2戦目 BYE
チームでBYEwwwww
3戦目 マーヴェリック 〇〇
G1
ガイド採用せずに1マナ域を2/3で固めたのは、SCMとサリアのせい。
とりあえずマザーをチェンライしてゲーム開始。
ゴリゴリ殴って火力投げて終わり。
G2
こちらがPTE連打したせいでエルズペスまで到達される。
とは言えこちらのハンドは火力3枚に流弾2枚。相手のライフは11。
こんなハンド握った事がなかったので、ついテンションにまかせて森の知恵で8⇒4の追加ドローをしようとした所でざきさんに止められる。
そらそうだ。流弾2枚目を死に牌にしてどうする。
深追いはよくない。ということで1ターン待って詰将棋火力投げで勝ち。
JUNさん勝ちざきさん負けでチーム勝ち。
4戦目 エンチャントレス ××
おいやめろ(迫真)
対コンボ枠はバーン対策を兼ねる力線と、あとはREBに墓地対策。つまり無駄。
G1
普通に負け。
G2
先手土地なし4マリでサバンナ・平地・QPMキープwww
…が。
2Tドローがロームライオン。
3Tドローもロームライオン。
4Tドローがナカティルで
5Tドローが念願のフェッチ。
何故か凄いスピードでビートをしかけて相手のライフは5。
終了後相手チームの隣りの方に「何が起きたのかと思った」というありがたい言葉を頂く。
…が、流石にここで独房監禁貼られて負け。
直前にQPMをエレファントグラスに突っ込ませたけど、この判断は間違ってなかったはず。
ここで足踏みしててもどうせ負けるし。
JUNさん勝ちのざきさん負けでチーム負け。
結論
・ナヤバーンに十手は要らない。火炎破で良かった。
・メインの火力が少ない。固定クロック減らしてでも瞬発力のある飛び道具が欲しかった。ライフ20削り切るプランをちゃんと作りこめてなかった。
・意外とKOTR3枚くらい入れても良かったかも。相手のタルモを超えられるサイズのクリーチャーがもう1種欲しいし、土地22の梢2にしたのなら尚更。
・法学者はきっと神だった。
・チーム名(パイパニック3D劇場版)が良くなかった。
・スロット食いまくって負け倒したざきさんはリアルパイパニックの刑。
・とはいえ急ごしらえなのに参加してくださったJUNさん、ざきさん、本当にありがとうございました。
続いてドラフト…はまぁいいか。
奇跡のエルブラス×2デッキを構築し、勝った試合は運よくそれらを引かずに済んだ試合のみ。
で、モダン。
色々迷った挙句、RUGに落ち着きそう。
ジャンドやトロンの大振りな動きを制する為に軽量カウンターの入ったデッキか、土地破壊をするデッキのどちらかを選択するつもりでしたし、
サイドにBlood Moonを詰める青赤は確定。
そのうえでJund CharmやPyroで壊滅しないRUGを選択。
リストは以下のような感じ。
4 Delver of Secret
4 Snapcaster Mage
2 Grim Lavamancer
4 Tarmogoyf
2 Vendilion Clique
4 Serum Vision
4 Lightning Bolt
2 追加の除去・火力枠
4 Mana Leak
3 Spell Pierce
2 Cryptic Command
2 Vedalken Shackles
2(Free)
4 Misty Rainforest
4 Scalding Tarn
2 Breeding Pool
2 Steam Vents
1 Stomping Ground
1 Sulfur Falls
5 Island
1 Mountain
1 Forest
SB
考案中。
Blood Moon
Ancient Grudge/Nature’s Claim
Pyroclasm/Volcanic Fallout
Negate/Dispel
あたりを検討中。
メインで悩んでいるのは…
・Sleight of Hand
⇒Delverへの貢献度ゼロ。変身材料が少ないこのデッキでこれは致命的?
どうせなら行動プランを立てやすくする、Jund相手に手札リカバリが
速くなる(SCM経由で2連打すれば初動ハンデスを取り返せる)
Gitaxian Probeで良いのでは?
またはLavamancer、ScMの餌を高速で供給するThought Scour。
・追加の火力
丸いBurst Lightning
本体に入らないけど腐りにくいDead/Gone
KitchenキラーのMagma Spray
ちと遅いけどMagma Jetや、癖が強いけどFlame Slashも強い。
ここは皆さんの意見が欲しい所。
ということでしばらくはモダンにも注力してみようかなと。
いかんせんドシロートですが頑張ります。
コメント
タルモってあんなに強かったんですね
シャックルノーマルなら余ってる
最近はモダン中です。赤親和とRUGばっか回しているわ
自分は
2 追加の除去・火力枠 →Electlize
2 Vedalken Shackles →Deprive
2(Free) →Sleight of hand
シャックルは持ってないだけw
剥奪(Deprive)はオススメ。ただのカンスペ。序盤に引きたくないから2枚くらい。
電解は細かく動けるしアド取れる。この火力枠は好みだと思う。
ピアスを2枚にして青命令を3枚にしてまっす。青命令はただつよ!
気持ちはわかるよ。
だが死ね。
>choku
欲しい。
>くーやん
Depriveは強いね!最初Negateにしてたけど、デメリットがあんま気にならない&SCM戻して2発目撃つ動きが強すぎてヤバイw
どうしても1マナでプレッシャーかけられる奴をDelver以外に追加したかったからLavamancerにしたんやけど、微妙かな…?
>やおさん
あら、RUGも回されてるんですね。
個人的に枷は1枚はいれたいな、と。引いたら勝てる系のカードを1枚差しておくのが好きというだけかもしれませんが。
Electrizeですか…1-1飛ばして強い場面より重さが気になる場面の方が多そうだったんで小型火力にしようと思ってたんですが。
心はDead/Goneに動きつつありますw
青命令強いですね、これ。特にタルモ引けてる場面だと体感で3倍ぐらい。
最近つ弱いと思ってたFlame Slashの代わりに入れて回してみるわ~たぶんそうなると思考掃きが入るね。
やおドラさん>個人的にシャックルは必須ですね~メインはそれだけで勝てるマッチがけっこうありますww
壁うざいと思うならスラッシュ欲しいしボブ捌いてアド稼ぐなら電解
ジェットは強いけどセプターせんと単体ではあんまりって感じかな
ただ色高速が苦行やから
壁うざいと思うならスラッシュ欲しいしボブ捌いてアド稼ぐなら電解
ジェットは強いけどセプターせんと単体ではあんまりって感じかな
突飛かもしれんが置き除去として赤印章は強いと思う
>普通に不快感が募った時間
リュウジさすがと言わざるを得ない