使いたい。

取り敢えず発売後は即座に4枚集める予定ですので、皆様ご協力願います。





さて、どう使うか。

先ずは彼女の能力をおさらい。



2BB 忠誠値3

+1:沼を1枚サーチして手札へ。

-3:対象の生物に沼の数だけプラス修正orマイナス修正

-6:全ての沼がBBBBを生む紋章




小プラスはマナ安定化。
残念ながら、増やしたハンドを悪用するカードは殆どありません。
ので、見た目通りの使い方になるかと。

つまり
「土地を4枚までおける」「5枚目以降の沼を必要とする」
の両方がデッキを組むための基盤になる。



中マイナスは除去と強化。

除去は言わずもがな、小プラスは主にこれの強化の為と言っていいはず。
-4/-4修正で落ちない生物は殆ど環境にいなくなるし、盤面を作るのにまずまずの能力。
2回目の起動にはかなり時間がかかるので、1体目は使い捨てぐらいの気持ちで扱った方がいいのかもしれない。

強化モードは中々。すぐに落ちるとはいえ、《墨蛾の生息地》との相性は抜群。
前方確認すればインスタント除去の心配もなく、沼が9枚並んでいれば問答無用で即死。



大マイナスはなんだかよくわからない能力。
これを目当てに組むとデッキが歪むので、おそらく-3能力に忠誠値を使っていくことになる。





じゃあ、デッキを組んでみよう。


4《墨蛾》
4《リリアナ》

ここまで確定。…8

モードに入った際に確実に殺せるよう、
3《強迫》
4《精神的つまづき》…15
ぐらい取っておきたい。枚数は逆でも可。

3《もぎとり》
全体除去枠。メタによる増減はあるけど、暫定値として。…18

3《死の重み》
環境を定義するDelverとマナクリに対して、MMと合わせて7枚の対処法を。
…21

3《喉首狙い》等
大物を落とせる単体除去。これも4になる可能性あり。
主に銀心係。…24

4《精神腐敗/Mind Rot》
微妙なカードとは言え、上記のとおり生物除去は大量にあり、もぎとりケアを許さないカード。
hymn&Deedみたいなもんです。
…28

ここに沼を20枚足すと48枚。

残り12枚で勝ちに行く。
ここからが調整の余地あり。

《血の署名/Sign in Blood》
薄い2マナ域かつ能動的にアドバンテージを取れるカードとして。

《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
同上。
…好きだけど弱いので差し替えられるおそれあり。

《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
強いけど勝ちに行けるほどではない。

《鞭打ち悶え》
勝ちに行けるカード。

《殴打頭蓋》
押され気味な盤面から盛り返す為のサブ勝ち筋。
マスデスに飲まれない貴重なクロック。

《ファイレクシアの十字軍》
バウンスはされるが、銀心絡みの連中以外は止まる。
かがられない。
徴兵されない。
もぎとられる。
寧ろもぎとるための撒き餌。

青白デルバーに対して割と無力なのが悲しい。


《ヴェール生まれのグール》
小リリアナとの相性の方が良かった。






ああ神様、《魂の消耗/Consume Spirit》を返してつかあさい。

コメント

ゆらりん@ MTGを休止中
ゆらりん@ MTGを休止中
2012年7月4日0:57

最新のSCG(スタン部門)で、まさかの黒コンがベスト8に残ってましたよ^^
相手の動きを妨害し、土地が貯まったら優秀な大型クリーチャーを出すという感じの王道の黒コンデッキでした。
Delver対策として魂の洞窟を採用していたのが、好成績を残せた理由だと思います。

2G
2012年7月6日16:55

魂の洞窟でワーム指定→エンジン&虐殺ワームって強いと思うんですよ(本気
ヴェールのリリアナは入れないんですか?

りょーちん@Brion
2012年7月7日22:18

>イチヤさん
個人的にはLeakもですがVapor Snagがきつそうなんで、MMもいれたいとこです。

>2Gさん
ワーム指定俺も考えてました笑
Cipが確定するのは偉大です。他にも何かないかなぁ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索