何事にも先達はあらまほしき
2012年8月17日 MTG【レガシー】 コメント (3)Akashiに帰ってきて整理ついでにデッキを作成。
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《野生のナカティル/Wild Nacatl》
3《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
1《永遠の証人/Eternal Witness》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《罰する火/Punishing Fire》
2《森の知恵/Sylvan Library》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《Taiga》
2《Plateau》
2《Savannah》
3《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
2《不毛の大地/Wasteland》
1《Karakas》
2《森/Forest》
1《平地/Plains》
1《山/Mountain》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
超久々に懐かしのP-Nayaを作成。
これが非コンボ殺し過ぎて試作段階の調整中デッキがフルボの憂き目にあう。
で、表題について。
レガシーでガラクと言えばたまにGWでRelentlessが、NicFitでPrimal Hunterが使われる程度ですが、マナブースト&マナクリの有効活用(バーラン)要因として初代を使ってみるとこれがまぁ想像の斜め上を行く強さ。
という事で、忘れられてる初代連中を始め、各種PWを再考するのは面白い事だなと。
・初代アジャニ
小マイナスが糞ゲー能力だという事は数年前にスタンをやってた人ならよく知ってるはず。
今はLingering Soulsという最高の相方を得て、再考の余地は十分にあり。
…大マイナスのプレッシャーがイマイチ、爆薬で処理されると小マイナスも無駄になるという意味ではSorin, LoIに一歩譲るかもしれない。
が、それを補って余りあるほどに警戒が強い。
・初代ジェイス
TMsで足りない場合に…というのは悪名高きCaw一強時代からの定番。
3マナなら出るけど4は…というデッキが対TMs用置物として使う?
・初代リリアナ
一方的なハンデス、バンチュー、リビデスと書いてる事はピカイチに強い。
…が、重さが全てを否定している。
5マナ支払うという事は、出したその瞬間に盤面を押さえつけるぐらいでないといけない。
・初代チャンドラ
あれ?初代もクソもあったっけ?
・初代ガラク
前述の通り
・ギデオン
上述のリリアナの弱点に対する反語的な存在。
出たら仕事する。
とは言え奥義がないので+能力を使い続ける存在になることもしばしば。
中速ビートのミラーが存在するならサイドに1枚仕込んでもいいかな、位。
・初代ソリン
ソリン砲どーん
・ニコル
ニコルシュートどーん
・ブレイズチャンドラ
チャンドラビームどーん
・初代サルカン
居場所がないだけで間違いなく強い。
エムラ奪って逆アナイアレイターブチかましてみよう。
・ダーク♂サルカン
墓忍び量産機としてはやや重い。
・ティレル
これは今でもワンチャンあると信じてる。
3体バラマキが弱い訳がないし、奥義のプレッシャーも十分。
PWの強い条件は全部満たしているけど、初代が偉大過ぎるという例。
・炬火チャンドラ
書いてる事は間違いなく強い。
但し小+が活躍する=相手は面で押してくる=そもそもPWが脆い
という公式に基づくと存在自体が矛盾。
・達人ジェイス
TMsに勝る点を挙げよ(難問)
下の環境で使われてないPWってこんなもんだっけ。
ああ、あとなんか…2/3を生む機械の乳要因がいたようないなかったような…
コメント
決勝でのサルカンの強さと、対俺戦でのガラク・チャンドラの強さには感動したぜ
何で他の人らが未だに使ってないのか分からないくらい強いです
基本的にPWっていう存在自体が中低速以下の相手に強いですしね。
テンポとコンボ相手に紙屑であるという最大の弱点を除けば。
すなわちどっちにも有効だけどぱっとしないヴェーリアナさんは神
>局長
何でかと言われると…やっぱり対テンポ・コンボでは基本的に不要牌になるってとこじゃないかと。
GW系をNoble-GSZ-CradleによるRamp的に捉えると当然のように入りますし、ビートコンとして見ると初代Elspeth一択ですし、ボイサーやTTWが作ったようなテンポ型として見ると不要ですし。
局長のはマナランプ的な側面が極めて強いから自然に入りますね。