My Play History
2012年10月24日 MTG【レガシー】 コメント (3)2007年夏の兆候
大学の部室(体育会で俺が当時部長)で後輩が何やら遊んでいる。
雀卓占拠して何やっとんねんコラと言おうとしたら何だか懐かしい物が。
…いつの間にか再開。
スタン時代の遺産を持ち出してきて後輩のスタン(UGw Madness)と勝負。
《藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper》は何かおかしい事に気づく。
ここからしばらくスタン。大会などには出ず。
レガシーにも興味があったので、バド・ホワイトさんのDNを頼りにATSを組んで回しまくった日々。
ショックランドでdazeを撃つことは二度とないだろう。
2008年春の出会い。
昔の遺産を活かしてネットのポイント制トレードへ。
何故か
・変わり谷4枚セット:100p
・闇の腹心4枚セット52p+独楽4枚セット18p+Bayou 30p
どうみても後者です。
というわけでScrublandも1枚getしてレガシーデッキを組んでみる。
①The Rock。
2008年夏の原点。
初の公認大会に参加。
K上さんのゴブリンにDeedブチかます→赤願いからリビデスの爆笑負け
TTWの何かが事故っている間に樹上の村で殴っただけの勝ち
もはや伝説となったせーごさんの「ボブウーナ事件」の負け
どめちゃんに「死蔵はエクテンどまり」と煽られた負け
何となく持っていたFoWを出してタルモゴイフを手に入れた日。
直後にやっぱり青も組みたくなって1枚2000円でFoWを再度購入した記憶。
ここから2009年の春に大学を卒業するまでずっとThe Rock。
何故か一度やりたくなってミラクルグロウで出場するが、
2/2のドライアドちゃんvs何か黒枠のボルカが強そうな人のドレッドノート12/12
心が折れた。
後にこれがよっしーという男だという事を知る。
知った頃には相殺で3を積まれて苦しんでいたのだけど。
結局その後2009年はずーっとThe Rock。
資産的な問題もあったけど、兎に角楽しかった。
初めて公認大会で優勝したのはこの年の夏だったっけ。
そして、だんだんと勝てなくなっていった。
②Team America
2010年年初の覚醒。
The Rock is Dead.
いよいよ勝てなくなったThe Rockを捨てて、何となく組んでみたTeam AmericaでGPTマドリードへ。
そして何故かそのまま優勝して3BYEゲット。
ここから2カ月ほどTAで勝たせて貰いまくる。
③New Horizons.
2010年春の冒険。
初回しの大会で8-2とか出木杉。
でも次からすぐ勝てなくなるのは最早病気。
関係ないけどこの頃からホモコピペの作成にいそしんでいた様子。
↓
タツヲとタダノの違い
http://modestmouse.diarynote.jp/201004152238348310/
因みにこの頃やたらとヴェンディリオンとカラカスの強さを推していたのに誰も信じてくれなかった。
「流石に電波w」呼ばわりしたタツヲはホモ。
「鴨川オッサン流れ事件」で有名な日本選手権までNHで。
④4C Landstill
2010年夏の迷走。
何故このチョイスだったのか、とは今でも言われる。
でもなぜかこの時はこのチョイスだったんだ。
因みにこの頃「白緑ビートって強くね?」とか言ってたらSCGにマーヴェリック登場。
まさかこんなに長い付き合いになるとは思わなかった。
⑤Survival
2010年秋の思い出。
レガシー暗黒時代。
大晦日までサバイバらせて頂く。
そして俺のfoil暗黒時代の始まり。
※一瞬スタンに浮気
スタン落ちした蔓延をぶっ放してゲーロスくらうという伝説。
⑥Dark Horizons
2011年1月の邂逅。
遂にThe Rockに続く伴侶に出会う。
初回しで優勝、その後も適当に大会に出ては優勝みたいな全盛期。
GP神戸でbest8にはいったあたりで日本レーティング2位に。
⑦Sword Stalker
2011年春~夏の短い夢。
DHでのrise and fallの後にしばらく迷走し、次の晴れ舞台はレガシーサーキット。
チームを結成して「初代TA並にピーキーなエスパー石鍛冶」ことSword Stalkerを完成させる。
これが結構いろんなところで微妙に活躍するのだが、特に日の目をあびることはなし。
⑧Punishing Naya
2011年後半の希望。
誤解を恐れずに言うと、多分「負ける気がしない」と本気で思えたのは、DH全盛期とこのデッキを使っていた頃の2回だけ。
広島ではコンボ以外に1ゲームたりとも落とさないという無双感を発揮しつつ、ANT、ANT、ベルチャーと踏んで6-2だったか。ANTに1回勝ったのは自慢する。
その後も同デッキを使い続けるが、BCL優勝の他は目立った戦績なし。
⑨RUG Delver
2012年年初の幻。
ちょっとだけ使ってました。ほんとちょっとだけ。
⑩Deadguy Ale
そして2012年2月から今まで続く長い惰性。
GP神戸でデビュー。バーンに負けて6-1-1で9位落ち。
なんだかんだ言いながらここからずっとDeadguyを使っていた気がする。
春に異動して激務部門に来たのが運の尽きだったか。
こう見ると結構いろんなデッキ使ってるもんですね。
合間合間にゴブリンとANTも組んで回しまくってみたり、謎のデッキ3色デスタクを使ったりしていた記憶もあったりと、書き出してみると自分でも意外なくらいいろんなことをしていました。
あの頃のわくわく感はもうきっと戻ってこない。
コメント
とりあえずスタンやろうぜ!