レガシーにおけるギルド門侵犯/Gatecrash
2013年1月23日 MTG【レガシー】・前回の振り返り
RtR
《死儀礼》はアホ。foil4枚即回収。
衰微は強いし使われるしBUGみたいなデッキには僥倖。でも所詮受け身なカードだから嫌い。その他はなし。
→珍しくだいたいあってる
神々とて…それほど先のメタが読める訳ではないよ…
衰微によって…Jundの勢いが増すことなど、予想していなかった。
8戦中6戦が初動死儀礼、あのようなゲームが生まれるとは思っていなかった。
そして…ミラーマッチがこれほど頭を混乱させるとは思わなかった。
すべて、私の失敗だよ…
DS10個入りサルーイン戦で弦楽武装祭をぶっぱなす為に極め週では最終試練パス。
10週目やりたくなってきた。
閑話休題。
【白】
《盲従》
Sneak Attack対策として考えた事があるKismetより軽い。
針でいいじゃん?その通りです。
Flame-kin Zealot対策にもなる。
最近入ってないじゃん?その通りでございます。
ということで白はナシ。
【青】
《無限への突入》
Omni-Showのwish先に差しとけばいいいんじゃない?
サイドボードの飾りにはなるだろうさ。絵は綺麗だし。
以上。
【黒】
《集団疾病》
効く相手;
未練ある魂
巣穴の総出
エルズペスetc
限定的過ぎるね。
Maverickへの回答になるDread of Night,
汎用性が極めて高いPlague
を押しのけての採用は考えにくい。
以上。
【赤】
《軍勢の忠節者》
Piledriverが先制とトランプルを得るのはダメゼッタイ。
優秀だけど今のGoblinsが必要とするものではないと思う。
以上。
【緑】
なし
【多色】
《ディミーアの魔除け》
上3つはいずれも優秀。
下もインスタントタイミングでの独楽タップに対する緊急回避にはなるか。
《囁く狂気》
暗号がなくとも1マナ増えたWIndfall
これを活用できる程の速度があるTPS的な物があるかと言われると厳しいが…
先細りの収益と違い多色なのでLEDだけで賄えないのは残念。
というか先細りの方が安定して強い。
少ねえ。
コメント