Jundの結論(メモ)
2013年1月30日 MTG【レガシー】 コメント (2)残業調整で強制的に休暇。
何もすることがない一日でした。
まぁ調整時間がたっぷり取れるのは良い事、ということで
取り敢えず手元の
・RUG Delver
・Maverick
・ANT
・UWr Stoneblade
と回してみて至った自分なりのJundの形を。
4 Deathrite Shaman
4 Tarmogoyf
2 Scavenging Ooze
4 Dark Confidant
4 Bloodbraid Elf
3 Thoughtseize
3 Inquisition of Kozilek
4 Lightning Bolt
3 Abrupt Decay
2 Sylvan Library
1 Umezawa’s Jitte
3 Liliana of the Veil
4 Verdant Catacomb
4 Bloodstained Mire
2 Wooded Foothills
2 Badlands
3 Bayou
1 Taiga
2 Treetop Village
2 Swamp
2 Forest
1 Mountain
SB
3 Red Elemental Blast
2 Duress
2 Pernicious Deed
3 Kitchen Finks
3 Surgical Extraction
2 Ancient Grudge
・メインボードの構成
Wasteland&hymnは対RUG戦での自殺願望が強い人向けだと思う。
丁寧にクロック潰してDrShamanで締め上げるのが目的なので、基本土地もしっかり積んで、ハンデスは1マナの固いモノを。
最近流行りのLavamancerは投入せず。
兎に角行動回数を死ぬ気で確保したいのに、Rなんて序盤から使ってられません。フェッチからBadlandを持ってこないといけないのもマイナス要素。
デュアランベタ置きが許されるのって、先手マナクリかマングース出す時ぐらいじゃないの?と思う。
結局殴りにいくモンスと化していたので、自分のスタイルにはあってないなと。
どうせ重いマナカーブを描かせるなら、とooze投入。
コイツが本当に強い。
対ScM Deckの事を考えればGoyf-Oozeで3-3にしたいけど、複数並ぶと魅力が薄いので泣く泣く2に。
浮いてる十手は疑惑スロット。あんまり生物過多にしたくないし、でも除去をこれ以上詰め込んで受け身にするのも嫌だし…という妥協の産物。
元々はGarruk Relentlessが入っていた枠だけど、5枚目の4マナはメインに採りたくなかった。
どうにもならない場合に備えた保険として、Deedを1枚メインに差しておくか、
5枚目の1マナ除去としてDismemberに差し替える可能性大。
ライフロスが痛いですが、そこはShamanやoozeで取り返したい。
4枚目のLilianaという選択肢も真面目に考慮中。
先手時のDrS→Lilianaという流れはまさに「必殺」。
これとじゃれさせてる間にTarmogoyfでさっさと殴り倒すというのが王道マジック。
以下サイド案。
対RUG
OUT:1 Jitte/2 Bolt
IN:3 REB
全力で水没を躱しながら戦うゲーム。
ライフゲインは魅力的だけど、テンポロスで負けるパターンが多いので十手out
boltを抜ききって、血編みも減量して、Duress+キッチンが正解かもしれない。
対Maverick
OUT:先手時3Thoughtseize 2 Library/後手時3 Liliana/2Thoughseize
IN:2 Deed/3 Kitchen
対ビートの為知恵はそこまで重要ではない。
後手のLilianaは1BB払う価値がないので抜ききる。
ハンデス6枚は多いので、キープ基準が緩い(DecayでもMother of Runesを処理出来る)先手時には思い切って半分に。
対Blade Control
OUT:4 Bolt/1 Jitte/2 Decay
IN:3 REB/ 2 Grudge/2 Duress
Bolt撃ちたい部分は全てサイドインされる5枚でカバーされるので。
他は対コントロールを意識したパーツなので抜きづらい。
受け身になり過ぎて機を逸しない為にもこの程度か。
因みにREB使う場合のBloodbraid Elfってどうなんでしょうね。
DrSの餌にする為に紅蓮破の方が…とかいう問題じゃなくて、そもそも併用するのがどうなのよ、という話。
対ANT
OUT:4 Bloodbraid Elf/1 Jitte/3 Decay
IN:3 Surgical/2 Duress/3 REB
ボブプランに対して自然にBoltを残せるのがGBwとの違い。
因みにSnT戦も全く同じ。
その他
対部族
基本Maverickと同じ。
但しFishの場合はLilianaが固定で抜けてREBになる。
マンランドに対する相性を考慮してのこと。
対Miracle
Blade ControlのGrudgeが入らずにDecayが残留する、だけ。
Surgicalも魅力的だけど、RiP貼られるとただのゴミに成り下がるし、何よりコンスタントに有効牌を引いてこないとキツいマッチアップで、場にもハンドにも干渉しない(可能性がある)ものにスロットを割きたくない。
相殺型ならDeedも入れる。
取り敢えず置いとけばAngelsにも対応可能。
対ミラー
不要牌になりやすいハンデスをKichenに差し替える。
枚数は未定。先手ならShamanに備えてBolt構えてエンドってのも選択肢だし、3枚抜いてしまってOKか。
逆に後手だとアド差を活かして受け切る戦いになるのでhymnは潰しておきたいし、一方でKitchenも3枚必要というジレンマ。
これまた後手のテンポ損失を取り返す為に泣いて十手を切るのだろうか。
コメント