土曜は青猫杯モダンへ。


優勝賞品がMMA1BOXと聞いて急いでTC Decksを検索⇒目に留まったデッキをコピっていじる



Gifts Reanimator

4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》

4《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
2《思考囲い/Thoughtseize》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《未練ある魂/Lingering Souls》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《流刑への道/Path to Exile》
1《四肢切断/Dismember》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《壌土からの生命/Life from the Loam》
1《カラスの罪/Raven’s Crime》

3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《神無き祭殿/Godless Shrine》
1《寺院の庭/Temple Garden》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1《湿った墓/Watery Grave》
1《繁殖池/Breeding Pool》
2《沼/Swamp》
1《森/Forest》
1《平地/Plains》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
1《地盤の際/Tectonic Edge》
2《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》


SB
2《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
2《石のような静寂/Stony Silence》
1《思考囲い/Thoughtseize》
1《強迫/Duress》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《根絶/Extirpate》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《殴打頭蓋/Batterskull》



けちリアニ。

Mana Leakとコンボが少なそうな気がしたので、エリシュ釣ってeasy win出来るデッキで。




1戦目 親和 ×〇〇

G1は普通にライフ持たず

G2は静寂で止めつつ1/1と2/2が並んだ所に《腐食》が炸裂

G3は《血染めの月/Blood Moon》でグダりつつ1/1に殴られながら耐え、死儀礼2体でWW捻出して素だしエリシュで投了。



2戦目 Gr Tron 〇〇

G1は後手最速カーンの返しにエリシュ釣って死儀礼3点パンチで落とす。
そのまま特に何も来ず勝ち。

G2は静寂で絡めつつGiftsで白タイタン、ローム、幽霊街、屈葬。
毎ターン2回ずつの幽霊街で投了。


3戦目 Gr Tron ×〇△

G1は攻め手に欠く中漸く白タイタンへ。しかしながらトロンの揃いがよく、寺院からエムラクール⇒タイタンでリリアナを釣ろうにもパーマネントが1つ足りない…という状態に陥って投了。

G2は最速リリアナ奥義で盤面崩壊して勝ち。

G3はUPPを根絶するが土地が7枚並び、隔離するタイタンで壮絶にグダる。
最悪の事態に備えてロームと土地2枚を確保していたので即死はしなかったものの、呪文滑りに阻まれPtEが撃てず時間切れ。



4戦目 親和 ×〇×

G1はドブンされて乙。

G2は静寂で停止した所にタール抗ビート。

G3は今でも考える。

後手でオープンハンドは衰微、台所、けち、土地4枚。

初動は無いが除去、回復ブロック、けちで5ターン目エリシュによる即死が見える。


…2T目にクロックを潰そうとしたところに頭蓋囲い。当然衰微。
3T目にキッチンで間に合いそうな雰囲気…だが、相手の土地が《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》。
EOTに頭蓋を積み込まれて4ターン目勇者&囲いに12点持っていかれて負け。

一手差での敗北。でもマリガンすることは無かったハズ。




ということで最終戦で上当たりに恵まれたがモノに出来ず。



次やるとしたらメインの爆薬ルーインは解雇して、BoPを2枚に。
土地は3枚目のタール抗かアーボーグ。
メインのイオナは何相手でも出す機会に恵まれないので不要。
寧ろ軽いピン除去があと1枚欲しかった。

サイドの《石のような静寂/Stony Silence》は神。増量確定。
トロンと親和をこれ1枚で相当縛れる=けちエリシュor白タイ幽霊街が決まる。
伴って頭蓋は《スラーグ牙/Thragtusk》に代わるかも。





続いてMMAドラフト。

グチャりまくって赤緑t黒ランプという敗者のデッキが完成。

1-2の6位で《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》FOIL。

…6位でKotRのfoil…MMAおそるべし

因みに1位はヴェンディfoil、2位はボブだったもよう。






で、今日はBig MagicのライターイベントMMA。


最終戦で黒田正城さんを切って悲願の優勝。


詳しくは後日動画/記事配信されるはずなので楽しみにしていてください。

コメント

ジオン軍
2013年6月30日22:17

そーいやそろそろアーボーグも対消滅しなくなりますね

モダンはDD禁止だから縁が薄めかもしれないですが

おっさん
おっさん
2013年7月1日23:27

たまたまブックマークしてたページなんやけど、けちリアニ使いは、みんな同じような目に合ってるらしい。
sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=56782

りょーちん@Brion
2013年7月2日1:53

親和に効かないGftTを別のものに替えれば俺の目指してたモノがそこにある

VM
2013年7月2日18:04

このデッキ大好きでした
組んだ当時は教主と桜族のおじいちゃんで無理やり回してたんですが、死儀礼のおかげでキレイなリストになりましたね。

りょーちん@Brion
2013年7月3日0:59

僕もレガシーで組んでいた頃は《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》派でした。
欲しいのは2⇒4カーブなので、チャンプしつつそれを達成する彼は依然としてアリかとは思っています。
1マナアクションにStPを有するレガシーなら尚の事。

一方でDrSによる2ターン目とりあえずリリアナ未練みたいな単独の強アクションが採れるとそのまま勝てるケースもあるのが悩ましい所です。
地味に白タイタン&リリアナ&屈葬+何かという4枚を選べるようになったのも最近の強化点ですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索