コンボとテンポ相手に抜くことになる血編みは最早不要ジャンド。

リリアナと罰する火が強いからBGRになっただけのことで、4マナかけてCascadeすることにこだわる必要はない。


Jund PWC


4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
2《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》

4《思考囲い/Thoughtseize》
3《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《罰する火/Punishing Fire》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》

4《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1《歓楽者、ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
2《森の知恵/Sylvan Library》

4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3《Bayou》
3《Badlands》
4《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
2《沼/Swamp》
1《森/Forest》
1《山/Mountain》
1《樹上の村/Treetop Village》


4《紅蓮破/Pyroblast》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed》
2《真髄の針/Pithing Needle》
1《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》

コメント

くーやん
2013年9月10日2:15

え?ほんまに?最近ジャンド使ってるけどSnT相手とか血編み絶対抜かへんと思うんやけど・・・

りょーちん@Brion
2013年9月11日0:04

マジで?
REB構えられへん&REBめくる で二重にアカンと思うんやけど

りょーちん@Brion
2013年9月11日0:05

最速SNTだけREBでごまかして、そこからは全力でリリアナゲーに持ち込め、というのなら確かにそうやなと思った。

くーやん
2013年9月11日0:34

そもそもREBをSnTのために構えるのが間違えてる気するんやけどなクロックあるならドロソに打つやんな。せっかくハンデス7枚もあるんやし死儀礼殺されるマッチアップでもないからハンデスで安全確認からの3ターン目血あみは割りと現実的やと思うんやけどね。まぁおれhymnまでとってるから別デッキ感はあるけどリリアナに頼るとかじゃなくてスピード勝負やと思っております。

りょーちん@Brion
2013年9月11日0:40

白力線を恐れすぎてサイド後は別方面で処理することだけ考えてた。
速度で殺せるようにするのも勝率低いマッチを取る為の工夫やね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索