4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《凶暴な拳刃/Savage Knucleblade》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

4《頑固な否認/Stubborn Denial》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2《世界を目覚めさせるもの、ニッサ/Nissa, the Worldwaker》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》

4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
2《マナの合流点/Mana Confluence》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4《森/Forest》
2《山/Mountain》

SB
4《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2《小走り破滅エンジン/Scuttling Doom Engine》
2《弧状の稲妻/Arc Lightning》
2《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
1《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
1《ティムールの魔除け/Temur Charm》
1《スズメバチの巣/Hornet Nest》



幾度もの脳内調整を経て対話拒否ランプは強いデッキではないことが判明したのでマジックしてる感あふれる系デッキになった。

メインが偶数のみで構成されている時のサイドボード15枚はとても悩ましい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索