行ってみた。
因みにBCLvsKMC以来2度目です。今回も優勝やな(棒)
デッキはPatr…ではなくJund。
BBDの所為でJeskai Bladeが多そうだったので、敢えてパトリで苦行することもなかろう、と。
寧ろJeskaiをさっくり殺しに行けるデッキを選んだ。
と言う名のリハビリである。
1戦目 DD ××
G1
ノーランド3マリ、燃え柳のみタルモタルモウーズでこらえきれずキープ。
相手アーボーグから囲い。投了。ここまでマリガンのみ。
G2
この初動はPOXやな(確信)
こっちだけサイドボードを弄っていざ。
またもノーランドマリガンを1回挟んで、今日はそういう日なのか?と訝しみつつ衰微タルモタルモ土地3でしぶしぶキープ。
そして相手は…DDでしたァーッ
確かにアーボーグから囲い、それも有り得るな。
2戦目 ANT 〇〇
G1
土地が不安定なままスタート、さっくりむかつきを撃たれるが…
土地セット済から撃ったせいでPetal見つける前に20点溶けてしまって勝ち。
G2
ハンデスちらつかせていたら相手がスレショミスったままカバリ打っちゃって勝ち。
3戦目 Jeskai Blade 〇×〇
殺す(直球)
G1
順当。
G2
Nemesis捌いてボブタイム突入しようとしたら上から2枚目登場。
これを咎めることが出来ず普通に殴り負け。
G3
殺す(2回目)
4戦目 BGW感染 〇〇
ルン母とか入ってる変わったタイプ。
G1
リリアナガンギマリアナルして勝ち
G2
母&Φクルに墨蛾も加わって危険な領域へ加速→ゴルチャ2枚撃ち
5戦目 Omni Tell ××
G1
Bayouを置いただけで2T目SNTぶっぱされる苦行。グリセルでした。
一応土地を置いて、ターン返ってきたところでリリアナ。
14ペイからFOWされて負け。
G2
ハンデス連打で相手の手をゼロにするが…絶望的にクロックを引けない。
土地土地ゴルチャ土地土地とか引いてる間に相手が盛り返して負け。
ウーズ抜きが失敗だった。
熊で殴るのも立派なクロパー戦略ってメッダーが言ってた。
6戦目 Jund 〇〇
G1
荒ぶるラブルマスター
G2
不毛2発の返しに無情なロームでやるデスをかます。
火は根絶され、タルモは殺戮☆遊戯されるが場に逃げていたタルモが一人で暴れて勝ち
タルモは大正義
7戦目 感染 ××
G1
相手の場と手をカラにしたら、そこから
《荒廃の工作員/Blighted Agent》
《激励/Invigorate》
《Berserk》
と3連トップされて負け。ウッソだろお前(自嘲)
G2
サクっと除去の雨を降らせてみるも、墨蛾を取り逃す。
4,5,6と詰められた所で探査ジャイグロ引かれて負け。
リリアナ全抜き・針グラッジinが正解だったかなぁ。
マンランドに弱いのは衰微デッキの宿命なんだし。
ただ、火力で相手を倒す仕様上、自ターンに除去を撃たされる=ジャイグロをシャクってアドを稼ぐ戦法が使えないのでプレッシャーをかけられない、ということに気付けただけ良かった。
死儀礼・ボブ当たりで露骨に相打ち取りに行ってジャイグロを使わせ、そこに除去をかぶせていくという動きを徹底したほうが安定しそう。
コメント