第4回アンコ道はPPTQの裏番組にも関わらず14名の方々に御参加頂き、
無事終了致しました。

3分の1が今回初参加勢ということで嬉しい限り。


結果(敬称略)

1位 GR Shaman Aggro /Jun
2位 Crystal Witness /katsu
3位 Jeskai tB Control / どめ
4位 Elves! / フォー次郎
5位 Affinity / Starwind
6位 Esper Tokens / ジオン軍
7位 Esper Tron / しんたく
8位 Jund Warriors / カササギ
9位 Sensei, Sensei / ジャンキー
10位 UG Madness / ふゆきん
11位 Thopters / TTW
12位 Thoptes Cascade / りょーちん
13位 Mono Black Control / やおドラ
14位 Affinity / 学ラン



優勝賞品…のつもりで持って行った女武者プレマには目もくれず、
順位取りで真っ先に「地雷パック」に手を伸ばすアレな方々。

ちなみに中身は
・Ice Age《暗黒の儀式/Dark Ritual》×4+独リバ黒枠《黒死病/Pestilence》
・《包囲》5色セット
・ミスプリント《山峡/Mountain Valley》
でした。


★注目Decks
フォー次郎のElves!が素晴らしい出来でした。

《森の伝書使/Sylvan Messenger》しかアド源が無いので成立し得ない…と思いきや、《血統のシャーマン/Bloodline Shaman》&《ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge》というエンジンを見て目から鱗。
後者は《傲慢な完全者/Imperious Perfect》とのシナジーも素晴らしく、私も初戦で当たったのですが《エルフの行列/Elvish Promenade》による即死を何とか防ごうとするも相手の手数が膨らんで…という状況に陥っていました。


その他は矢張りMMA2のリリースを待った甲斐あって、《頭蓋囲い/Cranial Plating》デッキや《探検の地図/Expedition Map》デッキがちらほら。

かつて支配的だった《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》デッキは、高速展開+《再利用の賢者》デッキに軒並み討ち取られたという感じでしょうか。



往年の名デッキ、UG MadnessやCrystal Witnessの雄姿も中々味わい深く、一方でどめちゃんの「緑以外のパワーカード全部入れました」的超・グッドスタッフコントロールデッキも存在するなど、まだまだ混迷の続くアンコ道。



次回はマジック・オリジンのスポイラーと相談しながら開催時期を考えます。



最後になりましたが、御参加頂きました皆様、ありがとうございました。

コメント

ジオン軍
2015年6月7日21:26

毎度お疲れ様です

カササギ
カササギ
2015年6月7日21:36

主催お疲れ様でした。
もう4回もやってたんですね。
次回に向けてデッキを暖めておきますので是非開催を。

testament
2015年6月7日21:58

初めまして!コメント失礼します。
殆ど手探りなフォーマットで、デッキに個性が出ていてリストを見ているだけで楽しめますね。黎明期のレガシーのようなワクワク感があります。
参加は距離的に難しいですが、これからも続けて下さい!

katsu
2015年6月7日22:01

主催お疲れ様でした。
初参加でしたがめちゃくちゃ楽しかったです。
次回も是非参加したいと思います。

しんたく@EDHフルFoil化計画進行中
2015年6月7日22:20

主催お疲れ様でした。
とても楽しかったです!次回もまたよろしくお願いします。

のぶ
2015年6月8日0:02

デッキリストみたいなものはどこかにあがるのですか?

りょーちん@Brion
2015年6月10日21:33

>ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました。
今後ともご贔屓に…

>testamentさん
レガシー黎明期のワクワク感、言い得て妙ですね。
テンプレートがないことだけでこんなに胸が踊るとは。
是非ご地元でも流行らせてみてください笑

>のぶさん
こんなに反響があるとは思わず…リストは各自の善意にお任せです。
今後は上位者だけでもやってみますかね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索