KMC IT併催Event
2015年6月21日 MTG【レガシー】やっさんがデンプロをねだるので行ってきた。
デッキはJeskai Stoneblade。Pyrobladeとは違う。これだけは主張したい。
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3《真の名の宿敵》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》
4《Force of Will》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
1《紅蓮破/Pyroblast》
1《呪文嵌め/Spell Snare》
3《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《稲妻/Lightning Bolt》
1《議会の採決》
3《時を越えた探索》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《乾燥台地/Arid Mesa》
3《Tundra》
3《Volcanic Island》
2《不毛の大地/Wasteland》
2《島/Island》
1《平地/Plains》
Bosejuにキレッソーだったので不毛。
というか全体的に重くしたら劣化版奇跡になったので、逆切れして奇跡殺すつもりの枚数選択にしてみた。
1戦目 Doomsday 〇〇
G1は相手のデッキが分からんまま撲殺。
G2はG1の終わり間際がコンボっぽかったのでそのつもりでサイドして勝ち
2戦目 UR Control 〇〇
G1はドキドキ空石鍛冶にFoWを使って頂いて本命ネメ。
ダメッ!ハンドに装備品がたまりまくっている事を奴らに悟られたら(ビクンビクン
G2は統率者か何かのよく分からんスペルでネメ奪われるもちまちま稼いで生バター。
3戦目 Canadian ××
G1は生物7体ぐらい出されてバター着地するも突破出来ず。
G2は除去連打で更地、お互いドロゴーするもこちらは土地土地アンド土地で負け。
相変わらず生物山盛りモードに入るRUG苦手。
4戦目 Miracles 〇〇
G1は相殺ガン無視してジェイス忠誠度13まで貯めたのは関係なくネメシスが6回殴って勝ち。
G2は奇跡にヴェンディブチ当ててみたり、相変わらず相殺無視してFoWで応戦したり。
ここ数日の一人回しの結果相殺は無視が板と結論づけました。
5戦目 URb Delver ××
G1は除去薄くてSwiftだけにコロサレ。
G2は似たような感じ。
ピン除去普段より1枚減らしたからって全くハンドに来ないのは宗教
6戦目 ???Delver ××
G1はHymnにスネアしたら大人しく通ってネメシスの予感。実現で南無。
G2はVolca, Tundra, 強いカードでキープしたら不毛不毛アンド不毛で負け。
なんかHymnとTombstalkerとBoltとdazeが同居している欲望の塊だった。
3-3。流石に死にたい。
コンボとコントロールにStP握りしめて汗かくの嫌だったのでそうならないようにしたらDelversに3タテされるクズ。
コメント