レガシー最強集団ハチロク会
2015年11月23日 MTG【レガシー】 コメント (12)断じて吉六会ではない(海老の脱皮)
ハチロク会とは、1986年生まれで構成される謎のレガシー戦闘集団。
デッキシェア等はマツバガニ、りょーちんを除き殆どなく、各々が
自由気ままに好きなデッキを使ってやりたい放題したりされたりしている。
構成員は以下。
くーやん
言わずと知れたBigMagic MtGマネージャーにして元日本代表
New Horizonを日本に知らしめた立役者であり、MOでもmylastの名で
Japanese Canadian Masterとしての地位を築き上げた。
趣味は通りすがりの罪のない人から「初手ピック!」と言いつつ耳や小指をむしり取ること。
猫が好きというと可愛く聞こえるが騙されてはいけない。
中身はカードゲームを覚えたビスケット・オリバである。
猫山
これまた言わずと知れた「Zooの人」。
エターナルフェスティバルを元祖・猫山Zooで制覇した。
Nayaに拘るあまり、Hivemind全盛期に「メイン《天使の嗜み/Angel’s Grace》Zoo」とかいう糞デッキを練り上げた事もあるが、最近では専ら青いデッキに浮気中。
筆者は《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》が弱いと言って聞かなかった彼を
半月ほどかけて苦労して説得したことを今でも根に持って…はいないが、
何故そう思ったのかは今でも謎に包まれたままである。
名言
「スイス抜けたけどおなか減ったからドロップしたいです」
「今どこでごはん食べてる?エタフェス?優勝したけどそれよりどこでry」
「全勝からベルチャーの前に座らされて準優勝」
IZMA
URをこよなく愛するマッスルガイ。
先日のLegacy日本選手権2015秋のタイトルをUR Delverタッチ強大化という
謎の物体で掴み取り、マジック=肉体言語の公式を打ち立てた。
全うにRUG Delverなんかを使わせると実に安定するのだが、本人の宗教上の
理由により
・レガシー版双子
・URスタックス
等といった珍妙なURデッキを使うことが非常に多い。
かつ、それらを「カウンターバーン」と言って聞かない。
特技は上記のとおり肉体言語。
日本レガシー会のミルコといえばこの人と言って差し支えないだろう。
マツバガニ
様々なフォーマットに意欲的に取り組む、清く正しいマジックプレイヤー。
Last Sun、神シリーズ等関東での活躍も目覚ましい一方、中々最後の一勝を
もぎ取れないことが続いていたが、先日のGP神戸SEレガシー(2日目)にて
漸く最後の一勝とグルランドを勝ち取った。
中盤戦までに自分のゲームに持ち込むデッキを好む反面、後半の粘り強さも
しっかりと意識した構成は、オリジナル・デッキを志す全ての人のお手本と
言っても良いだろう。
と、ここまでは褒めておいたが中身は一番の真性である。
趣味は人の炎上に油を注いで安全圏から楽しく眺めること。
ケミカル(活動休止中)
かつてNo Force Bantを狩り日本エターナルレーティング1位の座に長く着いた実力派。
別名、海苔巻チンポマン。
現在は就職とともにマジック活動は下火であるが、いつの日か再開してくれることを切に望む。
りょーちん
天パ、頭部チン毛、平成の井上陽水等の名をほしいままにする、頭髪の形状に
重大な疾患を抱えたBigwebライターの一人。
内心そこまでではないと思っているが周囲の評価は厳しい。
かつてThe Rockの人と呼ばれていたが、ある日突然飽きてしまい、
「初動Bayouは池沼の証明」という暴言まで吐くようになってしまった。
そして度重なる黒緑への背徳は、とうとうBMO Vol.4にてJeskai Stonebladeを
駆っての優勝という形で結実する。
淫夢厨。
choku
電脳世界の住人。ガンプラを作って写真をupするbotともいわれる。
実はMtGは上手いのだが、如何せん出現確率が女神転生シリーズでいう魔人並。
時々出没してはさらっとCanadianでBYE取ってみたり、リハビリを兼ねたドレッジでミラー3連戦全敗とかをやらかす。
なにはともあれいずま、カニおめでとう!
コメント
ノンフィクションというのがミソですよね
カニ
お、真性ニキや
いずま
86年度会略してハチロク会に改称します
次郎
87会って誰がいる?
こーじろ、たつお、どめ、仏とか?
TTW
恐ろしい技を編み出してしまった…矢禿うんこだ!(レベル4)
abknとリュウジ
レガシーやったらこんなもんす!
明日はちょっと私用がありまして>
大阪駅前でエビの脱皮でもしてます